LINEスタンプ 宛メとは?

私は今『文理選択』という分かれ道の前にいます 私は理系に進もうと考えています いろんな理由で理系にしようと考え

カテゴリ
29401通目を書いた者です
私は今、
『文理選択』という分かれ道の前にいます

私は理系に進もうと考えています
いろんな理由で理系にしようと考えてますが
中学の頃の友達と遊んだときに
文理選択の話で女子は文系のほうが多いと聞きました

なぜ女子は文系のほうが多いのですか?
理系に進む女子はどれだけ少ないですか?
私も文系に変えたほうが良いのでしょうか?

また文系と理系、それぞれどんなことをやるのかも教えて下さい。
名前のない小瓶
29474通目の宛名のないメール
小瓶を464人が拾った  保存0人  お返事9通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
理系でいいとおもう
ななしさん
私は、理系の女子で大学1年生です。
理系の女子が少ないということはないと思いますよ。私がいる学科は男子と女子が半々でいます。
理系にいこうと思うのなら、そのまま理系に進んでいいと思います。
周りに合わせて、進路を決めるのはやめた方がいいです。
ななしさん
大学というところは、確かに色々な側面があると思う。教養を身につける、友達を得る、交際を広げる、自分が生きていくための道を探る、社会で生きていく前の最後の自由の時間を過ごす、研究にすすむのならばその基礎を固める期間、或は職業を目指すのならばそのための準備の期間、など。ただ、私は、ありふれた言い方ではあるが、人間としての視野を広げる、それがかなり大事な比重を占めると思う。ただ、人によって色々見方は違うと思う。

一言で文系、理系と言っても、幅は広い。文系で言えば、法律、経済、社会学、心理学、経営学、歴史、文学、言語学、文化人類学、哲学、地理、と、思いつくままにあげた。理系で言えば、(私は理系でないから想像でしかないが)理工学、物理学、数学、統計学、化学、天文学、医学、工学、薬学、生理学、解剖学、など。理系と言うと、自分の想像では、研究者とか、医者とか、そんなイメイジがある(ハイフンが打てないのでこのような書き方をする)。文系でも理系でもそうだが、今の時代ではかなり専門化が進行していて、最近のことは分からないが、経済学で言えば数学とか統計学、そのような素養が必要であることが多い。早い話が、何でも数字とその数字の論理でものを考えるようになってきて、その学問である数学と統計学が重んじられている、ということではある(あくまで私が勉強したころの経済学では)。それもあくまでも学問の道に進むという前提での話だから、余り当てはまらないかもしれない。私は人間と接するのが苦手なのでそのような方向のことは語れないが、たとえば学問というものがどういうものかということを知りたいのなら、マックス・ヴェエバア(ウェエバア(本来ハイフンが入ることを忘れずに)、ドイツ語読みのものを英語的に読むとウェエバアになる)の『職業としての学問』を読むことをすすめる。とはいっても、他の職業であっても、大して変わらないとは思うが。要するに、自分に合った職業を選ぶ、ということである。職業と職種とは必ずしも同じではない。よく聞く言い方は、気が付いたらこの道に入っていたとか、何とはなしにやっていたら今のところにいた、ということではある。今の自分が何に興味があるかということを基点にして見るのも、いいとは思う。ただ、そう自分が思って実際にそのような方向に進むかと言うと、必ずしもそうではない。たとえば理系でも、博士号を得るのが前提であるということが多いような感じがする。専門化が進行していて、たとえばその分野で何とかやっていくためにも相当の知識量が必要だと言うのが、どの分野でもそうだと言う気がする。

自分は、(法)学部卒業の後、イギリスで4年間留学して、(経済学)博士課程中退だという前提を書いておくのが、正直だと思う。

何でもそうだと思うが、やはり基本が大事だと思う。高校生のときで言えば、国語、数学、英語、理科(と総称する)、社会(私の時代の私の高校で言えば世界史、日本史、地理)、そういう、先々学ぶ学問の基盤、基礎である教科を、しっかり学んでおくのが大事だと思う。偏りがあると、自分の知識も、その方面に偏りがちになる。視野が狭いこととは少し違うと思うが、いずれにしても、人間として自我が生まれ一人前の人間として成長する今の時期に、今の教科を基礎からしっかりと身につけてこれからの自分の素養の基礎を作り、自分が大人として生きるための基礎をしっかりとつくるのが大切だと思う。そして、社会においては、人間としての基本が大事になる(と思う)。挨拶するとか、コミュニケイションとか、自分の考えを論理的に主張するとか、同僚との人間関係を何とかやっていくとか、組織の中でやっていくとか。その中では、人間としての誠実さが、ものを言うと思う。上手くやっていくとか、それはそれであるし、それはそれで一つのやり方であるが、私自身は、人間として様々なことに対処しながらも誠実にやっていくというのが、普通の理想であると思う。

本当は、私は精神病に罹っているから、このような偉そうなことを書いても、あまり説得力がないのかもしれないが。

余り役には立たなかったかもしれないが、この辺で書くのを止める。
ななしさん
女子高出身です

あたしの学年は10クラス中3つが理系クラスでした
あたしの母校の場合、理系に進みたいって子は
医学系志望の子が多かったように思います

逆に文系の子は、
英語がやりたい!
経済学部入る!
って明確な目標ある子も結構いたけど
理系クラスに比べると
大学でなにをしたいか決まってない
って子が多かったように思います。


理系クラスの友達は
数学が?Cまであって
生物・物理・化学が必修で
英語に古典に現代文、政経…と
盛りだくさんだったような

文系はどちらかと言うと
語学に比重を置くことになると思います。
あたしは私立大学を目指す文系クラスだったので
高2からは理系科目が一切なく
週に英語が10コマくらいありました。


学校によって様々だと思いますが
だいたいどこもこんなかんじじゃないかな?


けど、大切なのは
小瓶主さんがどうしたいか、です

一昔前は理系女子って珍しかったみたいですけど
今は男女関係ないような時代だし
女の子だから文系、と考えて選ぶのは
少し違うのでは?とあたしは思います。


理系にいきたいって気持ちを圧して
文系にしたら後悔するんじゃないかな
(文系でやりたいことがあるなら別だけど)


長くなってしまいましたが
小瓶主さんの参考に少しでもなれたら
嬉しいです。


かのん
ななしさん
私の学校では、理系女子は
2割も いません(笑)

文系と違うのは数学の進度とかですかね

私は理系ですが、理系にして
良かったと思っています( ^ω^ )

進路の幅も広がるし クラスの女子も
少ないので団結力もあります!

後悔しないように慎重に選んでくださいね。
ななしさん
物理に進んだ女子ですが、学年の1%くらいしかいませんでした。
その後の進路もずっと女子が少なくて苦労しました。辛かった時期もあります。ゼミ合宿とかうんざりでした。
女子大生らしい楽しみは少ないし、合コンでも肩身が狭いし。。。

が、ものすごく楽しかったです。今の仕事でも理系頭が役に立ってるし、何よりも男の人の考え方に慣れたので、気疲れしないです。恋愛抜きで男子と話せるのは楽しいことです。

今は女性としても楽しめるし、遠回りしたけど、得たもの大きかったです。

理系女子はあまり可愛くないイメージを持つ人も多いですが、私の友達はみんな社会人になると、とてもキレイになりました。

なんとなく物理を選んだ子は転部したり、辞めたりしてしまいました。
科学を面白いと思いますか?大学進学は好きなものを一生の仕事にするチャンスです。よく考えて欲しいです。
もし好きで選ぶなら、その勇気に対する見返りは大きいと思います☆

すみません、なんだか力入れて語っちゃいました。頑張ってください。
ななしさん
文理選択の悩みが時々このサイトに出てきますが、小瓶主さんの将来なりたい職業は何でしょうか?
それが一番大事だと思います。

就きたい職があり、その基礎知識を養う為に大学の学部がある。
そう考えれば、選択肢は限られて行きます。
ななしさん
男ですが、、、

私の学校では、というか学年では6クラス中文2理4という割合になってた気がします。(学年ごとに希望者の数で違ったらしいです)

そんでもって、私は理系でしたがクラス内の人数の男女の割合が同じくらいだったため理系に行ってる女子が圧倒的に多かった気がします。

なぜ、理系に行く女子が少ないのかと言われれば、あくまで一つの例みたいなものですが、
男性の脳は空間的に物事を捉えたりするのが得意らしいです。理数系ってことです。
逆に女性の脳は言語能力に長けてるらしいです。語彙力が高い文系てことです。もちろん、当てはまらない人だって五万といるでしょう。(私は口喧嘩で女性に勝てる気がしません。)

私の学校は進学校でしたし、大学を完全に決定してる人が少なかったのかもしれないから、女子が多かったのかもしれないですけどね。

理系の方に行っとけば選択の幅も広いです。文系に進んで数?、Cはまず無理でしょう。解けないと思います。

ですが、大学は人生の夏休みとも言われます。進む大学によりますが、、、
文系の方に行ってそれなりのところに行って、キャンパスライフを楽しむのもまた一興でしょう。

また、本気で理系で勉強して自分のやりたい仕事(汚い話かもですが給料の高い仕事や憧れる仕事などなど)を目指すのもまた一つの道かと思います。

もちろん、文系に行ったからって後が大変って訳でもないでしょうし、理系に行ったからって後が楽ってこともないです。人生ですもの。

もし、ぼんやりとでもやりたいことがあるのでしたらそれにあった方に進めばいいですし、
周りの友達と合わせたいって言うのでしたら文系に行けばいいですし、、、あまりオススメはできませんが

もしも、まだ大学とか就職とかわかんないし、という場合は理系を勧めます。
理系に行って途中で進路が決まってそれが文系ならそこから文系に変えることも難しくないでしょう。
ただ、逆の場合は相当な勉強が必要になります。(主に数学と理科関係が)
多分先生とかも協力はしてくれるとは思いますが、多分放課後職員室で最終下校まで勉強とかになると思います。そんな同級生がいましたので……

以上、こんな回答は教師から死ぬほど聞かされてるかと思いますが、こんなんですいません。

自分で決めることが大切ですよ。
友達に誘われたから文系に、は、もちろん誰も止めはしませんし、止めてくれないです。いっぱい悩んで悩んで決めないと後悔します。絶対に。

説教くさくてすいません。読んでいただけたら嬉しいです。
ななしさん
回答者さん達からしたら僕アウェイですけど、僕情報高校です。つまり就職に特化した学校なんですが、普通科目を予備校通いで二年生の時、理系科目は磐石にしました。今は大学で数学科にいます。情報高校を余儀なくされた成績でも、首都圏私立くらいには進学できます。普通科という恵まれた環境なんですから、がんばってください。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
苦しい。 また、期待されている。 また、裏切ってしまう。「俺はお前に期待しているんだからな?」やめてくれ。その言葉が余計に私を潰していく 誰かの一番になりたいです、私のことだけ考えてくれて、私が苦しい時に真っ先に駆けつけてくれて、毎日大好きだよって言われたいです。 疲れた。しんどい。久しぶりにODしてしまった 超短編小説「流血キャベツ」(タイトル通り、流血表現メインです) 寂しがり屋の自分が辛いです。私には6つ下の弟がいます。私に比べて弟は勉強や芸術面であまりという感じですがスポーツができます。親からすると私はハズレ、弟は当たりなんだと思います 初めての小瓶を流しますほとんど独り言のような物です(結構長文になってると思います)自分は1度病むと長期間で重たいです なし 皆さんの生き甲斐は何ですか。最近、生きる意味がわからなくなってきました。自分は何のために勉強してるんだろう 死にたくないけど、生きていたくもないねってはなし。 離婚により前向きにならなきゃと思う気持ちと喪失感の繰り返し。1日中感情がジェットコースターのように目まぐるしく変わり疲弊する。 初めてとんでもなく人を嫌いになったけど、どうしたら自分も相手も傷付かずに縁を切れるかがわからない。 失恋すらできない。あの子のことが好きだった。でも相手は自分と同じ女の子 小説「大切なもの」#1茜の過去 勇気を出したのに

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me