私は、小学生の子持ちです。子供が大きくなった今、私が子供時代の嫌な事を思いだします。自分の気持ちも一生懸命話しても、見た目で判断されたこと。私の容姿は子供の頃から背が低くて、ガリガリだったので例えば、学習発表会で裏方をやりたいのに、無理やりカワイイ女の子の役や鼓笛隊で小太鼓をやりたいのに、私だけ無理やりバトンをやらされた事。(他の子は自分の希望どおり) 中学時代もそう…。きりがない…。 今、小学5年生の娘にいろいろ言ってしまう。自分の意見はハッキリ言うんだよ。自分が損するよ!! 私みたいにならないで欲しいと思うあまり、押し付けですね…。幸い娘はすごく背が高くて身体も大きいので頼りにされてるみたいで。 とにかく自分みたいにならないように意見を押し付けてしまいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
貴方の気持ち解らなくはありません。
ただ、貴方自身が気付いているように、現在の貴方の行動は娘さんを心配するあまり過去の貴方の周りにいた人達が貴方にしていたことと同様のことをしているように見えてしまいます。(娘さんには娘さんの意思と判断があります。)
それと、あまりに連呼しすぎるとその言葉自体に精神的アレルギーを持ってしまう可能性があります。
娘さんのことは見守り、何か相談があったとき、様子がおかしいときにその意見を言って上げて下さい。
これは無用の心配の類ですが、娘さんは背が高くて体が大きいから頼りにされているとの事ですが、それも一つのレッテル貼りです。
貴方が子供の頃小柄だったから周りからそう判断されたように娘さんもそういった側面が無いとはいえないことは留意してください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項