LINEスタンプ 宛メとは?

いわゆる悲劇のヒロインが周りにいて困る。口を開けば「私は誰よりも不幸」「誰も愛してくれない」震災復興の

カテゴリ

いわゆる悲劇のヒロインが周りにいて困る。
口を開けば「私は誰よりも不幸」「誰も愛してくれない」震災復興のドキュメンタリー番組を観て「苦労?こんなので苦労したといえるの?私の方が苦労してる」「保険がきくからいいだろ」「生活保護もらってギャンブル三昧なくせに」「同情されたいとでも思ってんのか被災者は」
ある日も「鬱は甘え」と言ってる割には「最近鬱っぽい」と呟かれた。そこで私が「今日は安静してなよ」というと血相を変えて「そんなんじゃ治らない。私の病気はそんなんじゃ治らない、重大なの」「私は泣いてすっきりするような単純な人間じゃないの」。
そういう割には私に対して「聞いて聞いて」「相談に乗って」。
たまたま用事があったので断ると「あんたまで私のこと愛してくれないのか」「最低」「裏切られた。死のう」。
散々泣いて、次の日はケロッとして笑顔で再び私の前に現れる。「意外と単純だね」と私が言うと急に顔を曇らせ、「わたしは単純じゃないの。複雑なの。だから誰よりも不幸なの。いいよね、単純な奴は悩みを人に打ち明けてすっきりできるんだから。私も単純になりたかった。私は悩みを人に打ち明けてもすっきりしない。みんな私みたいに不幸になればいいのに」。

誰か助けてください(切実)

名前のない小瓶
29404通目の宛名のないメール
小瓶を641人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

その人は マスクを絶対に外せない人間の気持ちなんてわからないでしょう。
笑えない人間の気持ちなんてわからないでしょう。
自分で何もできない人間の気持ちなんてわからないでしょう。
だからそんなことが言える。
その人が本当に愛されない人間なら、あなたみたいな相談乗ってくれる友だちなんていないはず。

ななしさん

そういった症状自体が病気です。
何言っても無駄。(経験談)
ストレスたまるなら逃げて

ななしさん

メンヘラ過ぎる上に知識も思慮も無い。
申し訳有りませんが対処法は縁を切って関わらないこと意外に思いつきません。
がそうするとなんか拗れそうで怖いですが。

力になれず申し訳ありません。

ななしさん

境界性パーソナリティ障害ではないかと思いました。
お時間あれば調べてみてください。

ななしさん

助けてくださいとあるけどあなたがどうしたいのかがわからないです。
少なくとも、他人を変えることはとても難しいことであるのは間違いないと思いますが。

ななしさん

私にもそういう友達いました。

このままじゃ自分が危ないと思ったんで
一緒に食べていたお弁当の時間は
他の友達の所に避難
&話しかけられてもほぼ無反応
(ほぼ黙り込んで不機嫌オーラ全開)
&メールも最低限・全て敬語で返してたら
(今まではタメ語で話してた)
「あなたまでそういう態度をとるのね!
よく分かったわ!」
みたいなメールが来て、それっきりです(笑)

今は私はお弁当の友達と仲良くしてて
あっちは未だぼっちみたい(^ω^)

あっさり別れてくれたとこだけは
よかったなあと思いますw
小瓶主さんも自分が危ないなら
それなりの行動を頑張ってください!

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です
お返事あざす。私は別にその子のことは嫌いではありません。鬱陶しいとも思ってません。
確かに困ってちゃんではありますし、私自身困惑する時がありますが、まあ…彼女も彼女なりに苦労してるので。
彼女が彼女なりの居場所を見つけ精神的に自立できるようになるまで、相談役になるつもりです。突き放したら彼女が壊れるからとかそういうことではなくて、ただ単に見守ってたいな、と。小瓶には、助けてくださいなんてつい弱音を出してしまいましたが本音の本音ではないということだけ。
この小瓶を読んで不快になられた方がいらっしゃるのならば申し訳ありません。

ななしさん

そういう人に付き合って病んじゃった人が何人もいる。

見守るのも良いけど、自分を一番大事にね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me