友達にしろ恋人、親すべての人に当てはまる。
離れると
最初は戸惑って、寂しくて、会いたい
けど
お互いに
相手がいない生活が始まって
なんだかんだ笑ってる。
頭の片隅にもいない時もある。
関係性はきっと変わってない。
いや、恋人はわからないな。
思ったのは
変わりなんていくらでもいる。
きっと思い出はどこか忘れてる。
会いたいって思っても
相手はわからない。
この考えを変えたいな。
でも私の頭はこれしか思い浮かばない。
凄く悲しい。
さびしい。
ソラより
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうですね、だから人間は強いんです。
忘れられないと、すらくて、しんどくて、生きていけません。
感情に支配されて、体を壊してしまいます。
そうすると種族の繁栄が脅かされます。
だから脳は、忘れるようにできているのです。
記憶や感情はそんな曖昧で儚いものだから、信じる気持ちが必要なんですよ。だって、忘れたり変わったりする可能性もあるけど、相手も同じように想ってくれている可能性だってゼロではないんですから。
自分以外の何かを信じるというのはとてもきついですが、信じ合えているときの安心感と幸福感は何にも代えがたいですよ。
もう一つ。他人に期待しないことです。
自分が覚えていればそれでいい、自分がどう想うかが大事ということを根底におくと楽ですよ。信じてないじゃないか!と言われてしまうと、説明が難しいのですが。笑
何事も自分ありき。人の揺れ動きに一喜一憂していると身が持ちません。何よりも自分の気持ちを確かにもつようにしてくださいね。
沙樹
ななしさん
お返事ありがとうございます。
確実な愛が欲しい。
揺るがない
強い愛が。
私が不安になってたらぎゅっと抱きしめて欲しい。
安心したいです。
私はここだよって。
最初に疑いから入る私に嫌気が差す。
ソラより
ななしさん
いま、まさにその状況…。
だから
考えないようにしてる
なるべく、自分のことを考えるようにしてる
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます。
自分のことですか。
それもいいかもしれません。
親近感を覚えてしまいました。
ソラ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項