うまくいかないね。
すごーくもがいて自分なりに考えても
それが相手の気持ちと違うこともある。
私は今だめだめな時期というか周期というかで
迷惑かけっぱなしのため、ある程度距離をとったほうがいいかと思う。
心理的な距離の取り方がものすごく下手なようでうまくできないから、離れようと提案した。
相手はそれが嫌だと言う。
でも最近の私のせいで、疲れたとも言う。
それを解決したいからと提案したのに、
自分でも苦しい選択でできれば避けたいのに
私なりの努力というか相手に対する誠意のつもりだった。
だけど自分で勝手に考えて勝手に決めてわがままだと言われた。
だって一緒にいて疲れてしまう相手とこの先も一緒にいることほど無駄なことはないのでは?
こっちとしても一緒にいて疲れさせてしまうなら苦しい。
私と一緒にいても幸せだとは思えないだろうからそれならばと頑張った決断だったのに。
どうしたら正解なんだろう。
考えてもなーんもわからないわ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
決める前に話し合えばよかったかと。
腹を割って話し合ってないからすれ違うんです。妙な自己犠牲感が生まれてるんじゃないですか?
相手の苦しみはあなたが決めるものじゃありません。苦しくても一緒にいたいと相手が覚悟しているなら、あなた一人の考えで切り捨てる権利はありません。
人間関係は片方でなくお互いの意思で作られるものですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項