中学一年生の娘がいる母親です。
反抗期は六年生からありましたが、中学入学、2学期に入ってさらにひどくなり対応に困っています。
最近では、お風呂やご飯の時間を伝えると「わかってるし!」とか、「今しようと思ってた!」とか、私は笑ってないのに「何笑ってるんや!」とか、とにかく私の対応が気に入らなかったら怒る。言い方も、舌を巻いたような言い方。
お風呂や勉強も、放っておいたら良いんですが、放っておいたら全く行動にうつさない。ずっと動画を見てます。
登校も、40分位ヘアセットにかかりギリギリの登校。時間がないことを言うと怒る…
お箸水筒、言わないと出さない。放っておいたら、朝まで出さない…
反抗期の娘には、どのように接したら良いのかアドバイスください。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項