LINEスタンプ 宛メとは?

少しだけ、気持ちを書きます。自惚れあり、長文です。私は後輩としては可愛がって貰っています。でも異性として何か好意を持ってくれているのかは全く分かりません

カテゴリ

自惚れていることを書きます。
私は後輩としては可愛がって貰っています。
人としても、親しみを感じてくれて好ましい人物くらいには思って貰えているんだと思います。
でも異性として何か好意を持ってくれているのかは全く分かりません。


感情を吐露してくれることもあります。
疲れた、困ったね、俺も怒ってるんだ、残念だよ、あれは良くなかったと思うよ。
嬉しい、楽しい、幸せだね。
そういう感情もストレートに出してくれることがあります。
その人はずっとフラットな感情を持ってる人だと思って来ました。でも数年一緒にいて、この歳の男性が感情コントロールが上手いだけなのだとなんとなく分かって来ました。それなりの地位を築いているんだから、そんな処世術身につけてて当たり前だな、とも今になれば思います。
愛想笑いの時はニコニコしているだけなのです。声のトーンも少し落ち着いていて、ちょっと心あらずな感じなのです。

本当に楽しい、嬉しい、驚くって時は、身を乗り出してキラキラした目で、ワントーン声が高い事に気が付きました。
本当に子供みたいな表情になることに気が付きました。
恥ずかしがって顔を赤らめたり、困った顔をすることも、本当に稀だけどあることを知っています。
楽しくて堪らない時は、本当にニヤニヤニッコニコで、こっちがその表情に気づいて反応しても、ずーっとそんな顔をしている事に気づきました。
もちろん相手はずっと年上で、私がそういう態度に喜ぶから、だから敢えて、と言う可能性もあります。それも承知の上で。


心配もしてくれていることも知っています。
私は誰とでもある程度仲良く出来る、表面上はコミュニケーションが上手い人間です。でも、そういう風に装っているから、苦手だ、辛い、困っているという感情を出すのが苦手です。
その人は分かってくれます。
私はその人にだけ、自分の負の部分も開示しています。
変な言い方ですが、その人が察してくれることもあるんです。

その人はドライで、合理的で、人間関係も当たり障りも無く、クールに生きているようなのに。
私はしんどくなったら、怖い、ちょっと不安定だと伝えることがあります。慰めて欲しい気持ちも僅かにあります。でもそれを武器にしたくもないし、相手に期待もしたくない。
吐き出したら、少しだけ、楽になれると知っているから、送りつけるだけです。

その人は大半既読スルーです。
メールなんか読まれてるかも分からない。
でも、知らないところで、根回ししたり、動いてくれている事があることを、後から知ることがあります。
その人自体が、しといたよ、と自分から言うことは無いです。
人づてに、してくれていたよ、こんなお願いをされたよと。

ありがたい気持ちもあります。嬉しい気持ちもあります。
でも悩むこともあります。その人が良く出来た人だから、後輩や知人の困難があれば、誰にでもやるのだろうかと。
それはそれで素晴らしい事なのだと思います。人間として素晴らしい人を好きになって良かったと思います。


でも、私は浅ましいから、本当は私に特別してくれたのなら良いな、と思うこともあります。それが後輩としての私で無く、個人としての私に、出来れば異性としての私に向いていれば良い。そう、恐れ多くも願ってしまうのです。


最近も、ちょっと心配不安と言っていた事がありました。忙しい人だからメールなんて見てないかもしれないとも思っていました。
緊張しながら場所にいると、ひょこっとその人が表れたのです。
どうしたんですか?と周りが聞くと、探し物しててね、ごめんね。と飄々としてました。

ちょっと緊張が解けました。偶然でも良かったな、そう思いました。帰り際に、私の顔をニコニコ眺めながら去って行かれました。
偶然かもしれない、顔を見たのだって後輩がいたからだけかもしれない。でも、もしかしたら心配してくれたのかな、だと良いな。そう思いました。
終わってから、報告メールをしました。お返事不要として。もちろんお返事はありません。でも、求めるだけ浅ましいから、これで良いんです。


いつから好きだったのか、
私が頼るようになったのは1年程前
ちょっと距離が近くなったのはもう少し前です。
でもきっと好きになったのはずーっと前です。
もうその人は忘れたかもしれない。
初めてイベントの待機番をした時です。
理由のわからないまま、手配をして、理由のわからないまま地下の待機室でぼーっとしていた時、
忙しいから当日はよろしく、そう言っていたその人がひょこっと表れたのです。
前任者も、他メンバーも来なかったのに。



大丈夫?寒くない?
そう言いながら、忙しい合間に10分ほど話をして行かれた時から、私はずーっとその人を特別に感じていたのかもしれません。

226433通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me