LINEスタンプ 宛メとは?

話したいことがありません 雑談や世間話が苦手です 家族だと大抵見ているテレビの話をしています 基本的には母親が

カテゴリ

話したいこと、がありません
雑談や世間話が苦手です



家族だと、大抵
見ているテレビの話をしています

基本的には母親が話していることに相づちをうつ程度です



友人だと、何を話していいのか分かりません
特に言いたいことがないのです

いつもいつも薄っぺらいこと喋っているな、とよく後悔しています



皆さんは何を話していますか
もしよかったら教えて下さい

名前のない小瓶
28305通目の宛名のないメール
小瓶を558人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もテレビや昨日のくだらない出来事を話してたけど、みんなそんな感じ
だと思うよ。
テレビの話をしたとして、一番大事な事は「あなたがそれを見て、どう
思ったか」が重要なんだと思います。
そして「あなたの意見を聞いて、友達がどう思ったのか」を聞いて、
自分の考えが正解なのか、間違っているのか知る事ができます。
そういうやりとりで、自分を知る事が面白いって、みんな思ってるんじゃ
ないのかな?

自分より要領が良かったり、性格の違う子と話をすると自分との違いを
感じる事ができます。
たくさんの人とくだらない話をして、生き方や考え方を学べると良いですね。

ななしさん

私は、特に言いたいことがないなら、黙っててもいいんじゃないかな~って思います(´-`)話したいことができたら話せばいいよ。ちょっと偏った意見かもですが(汗)

小瓶主さんは、お手紙は好きですか?
私は手紙を書いたり、もらったりするのが好きです。

ひとことひとことじっくり考えて、相手が喜んでくれるようなポストカードにバランスよく丁寧に書く。スペースに限りがあるので、あまりたくさんのことを書くことはできません。しっかり言葉を選ばなくちゃいけない。手紙って、丁寧に話してくれてる気がして嬉しくなるのです。

毎日のように電話をしたがる友達がいました。他ごとをやりながらでも常につながっていたいようで、私とskypeしながらもネットを見ていたり、何か作業をしていたり。
でも、他ごとをしながら電話をされると私はなんだか悲しいし、怒れてきます。毎日のように電話をしてたら、話すことも尽きます。「ねぇなんか面白い話して~」って言われて、頭にきて怒ったことがあります(笑)

話したいことがないのに、無理に繋がって、一緒にいる必要はないんじゃないかなって思う。黙ってる時間や一人で何かやっている時間も大切で、ひとりの時間に経験したり蓄えたことって、次会ったときに、いーっぱい友達に話したくなる。ずーっと一緒にいたら話すことなくなっちゃうもん。

薄っぺじゃない話をできる子って自分の世界を持っているような気がするのです。もちろん、わいわいと世間話をしてコミュニケーションを取る能力もとっても大切だけど。

私は普段は物静かで引っ込み思案なタイプだと思います。盛り上げるのがウマイとかみんなを笑わせるのが得意ということもありません。でも、話してみると「面白いね」って言ってもらえます。話せるようになるコツは、物事に対して、「自分はどう思うか」っていう自分の意見を持つようにすることだと思います。「わからない~」とか「選べない~」ではなく、自分はどうしたいのか、どう感じたのか、自分の気持ちをきちんと解って、言えるように。強くではなくやんわりと、自分の考えを主張できる練習をする。

なんかエラそうな文章になっちゃった!

ななしさん

(´・ω・`)何も考えてないよ


(´・ω・`)きにすんな

ななしさん

暑いねー。とかでいいんじゃないかな。
最近天気おかしーよねー。みたいな。
ふっと思ったことを言えばいいと思うよ。
それでも話すことが見つからないなら、『わたし口下手やから、なに話していいか分からんからなんかいい話題提供してよー』みたいに言ってみては?

ななしさん

中学時代は授業・ゲームですかね。
高校だと漫画・過去話・部活の話題が追加。
大学時代は女性の好みやニコ動の話がさらに追加。
現在は会社での仕事内容や上司の無茶振り、休日は基本的に外出してるのでその話題が追加されています。

親しい友人に自分の価値観を話すのは楽しいですよ。
共感されたり、他人の理解できない行動をしれますから。

ななしさん

ちょっと義務的にでも改善したい、というのであれば、
もう少し人に興味をもってみるといいんじゃない?

でも私は一緒にいて楽な人って、余計な会話が無くても焦らなくて済む人だな!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me