5947通目を送ったものです。お返事ありがとうございます。
バイトは親のお店で働いています。他のところを面接受けましたが落ちました。
あたしは厨房で、他の従業員はみんなホール。仕事のことでは最低限のやり取り、親としか喋りません。
バイト先は高校より喋りづらくなります…。
メル友を募集してメールしていたことはありますが、「返さなきゃいけない」っていう気持ちに縛られ
めんどうになってしまいます。
ダメダメです…。
お返事にもあったようにやっぱりたくさん話して慣れなくてはいけない…
そこで電話相談しているところに電話して話してみようと思うのですが、電話したことある方はどんな感じだったか教えていただけませんか?
優しかったですか?
内容が何であれそんなことで電話してきたのかよ!とか思われませんかね…
電話って顔も見えないし、直接話すより不安です。
電話で間があくのって変じゃないですか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
電話相談ですか?
児童相談所みたいなとこに
友人といたずらで掛けたこと
ありますが
最悪だったwww
本当にあれが相談所?って
思った(´∀`)よ
親には言った?とか
そういうのばっか
ななしさん
電話相談って一口にいっても幾つか種類があるよ
無料で言いたいだけ言ってスッキリしたら切る、そういう事を何度も繰り返す人もいるみたい
どうせ世の中の悩み相談なんて大した相談でする人はあまりいないと思う。だからそんな事気にせず掛けたら?
案ずるより産むが易し、だよ
貴方も言いたい事、言いまくってスッキリすれば良いじゃない
ななしさん
むかーし昔の子供の時に2度かけました。一度目は1人で。二度目は友達と。どちらも一般常識を説かれ、結局最後は“親に相談してみて”で終了でした。
会話の練習の為に、というならば、今は学校に必ず1人はメンタルケア士がいますよね?そちらは利用された事ありますか?
それか、保健室の先生に相談なさってみては?お昼休みに会話練習の相手をしてくださいって。
36歳主婦
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
6002通目の投稿者です。お返事ありがとうございます。
電話相談はあまりよろしくないんですね…。
カウンセリングには通っていたことがあるのですが、カウンセリングの先生が亡くなってから行かなくなりました。
学校に相談室がありますが、行ったことないです(´`)
でもやっぱ話さなきゃいけないし…次に学校行くときに頑張って相談室に行ってみようとおもいます。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項