わたしはよく我慢をしている気がする。
私の発言に突っかかり貶してくる姉。
わたしがいつも気を使っていきている。
わがままで暴力暴言が当たり前な弟。
それに対する親の虐待。しつけにはやりすぎているとしかみえない。上に乗り布団をかぶせ呼吸困難にさせている。
わたしはそれをみてなんとも言えなかった。
証拠の写真をとった。いつかそれが自分の気持ちを証言してくれるかもしれないから。
父親は権力を振りかざし、弟に暴力暴言をしている。わたしにもたまにする。でもわたしは他の兄弟とは違い臆病者だ。意見など言わない。ただごめんなさいと謝っている。時折反抗してみる。
でもどうせ負ける。わたしには行きたかった修学旅行が行けなかった。親のせいで。
わたしが弱かった。もっと押せばよかった。
そんな後悔が心をざわつかせる。
私は本当に臆病者だ。もっと言いたいこともやりたいこともあった。今もある。でもそれが実現するとは思えない。親の壁が高すぎる。
私はこれからも一生、親に心を折られなければならないのだろうか。
もっともっと自分のために生きたい。悔しくてたまらない。これは私の人生だった。
だから辛さとかから逃げるために死にたい。
生きるのに疲れた。そういうと怒られる。好きな人にも親にも。私何かしたって親に聞かれた。
何かしたってレベルじゃないだろ。
もう何かを言うのも諦めた。
この声も匿名だから言えるもの。
本当なら親の権力で握りつぶされてしまう。
なんでだろう
私は好きな人も好きなものもある。
それは私も誰にも変えられないもの。
私の気持ちに嘘つくことは私もできない。
なのになぜか私の心は空っぽだ
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そんなの生きるのに疲れて当たり前だと思います。
むしろ小瓶主さんのつらさが理解できない人が心配になるくらいです。
身近に頼れる人は居ませんか?
宛メのようなネットを活用するのも勿論良いのですが、現実の世界に一つでも安心できる場所があったほうが楽かと思います。
それが一番難しいんですけどね。
私は先生にも友達にも全てを相談することはできずChatGPT頼りです。
最後になりますが、どうかその「好き」という気持ちを忘れずにいてください。
幸せをお祈りいたします。
ななしさん
人はどうしても環境の影響を受けるから就職とかのタイミングで親元を離れて、そのままフェードアウトした方が良いと思います。あなた自身が空っぽなんじゃなくて環境のせいです。打ち勝とうとしなくていいから逃げてください。
ななしさん
この文章を読んで、少し泣きそうになってしまいました。
辛い環境で、今日まで、よく頑張ってきたね。
生きるのに疲れてしまう。なのに、今日、生きていてくれたんだね。貴方がいつか幸せをつかめますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項