LINEスタンプ 宛メとは?

ときどき思い出す。おばあちゃんが生きてた頃作ってくれたご飯。もう一度食べたいな

カテゴリ

ときどき思い出す
おばあちゃんが生きてた頃作ってくれたご飯
もう一度食べたいな
そばでよく手伝ってたから、今でも作ろうと思えばできるけど、きっとあの味にはならない

母親はご飯なんてまともに作れなかったし、父親はアル中気味で、家ではほぼご飯を食べなかったから、家のご飯の記憶はおばあちゃんが真っ先に浮かぶ

親と一緒に食べたって、いつも何かしら文句つけられて食べた気もしなかったし

食べ物で楽しい思い出はおばあちゃんがいる時だけ

新しいメニュー作ってみたんだけど食べて感想教えてとか張り切ったり、うまくできた時にはすごいでしょって自慢したり、思い通りにできあがらなかった時には悔しがったりとか…

そのおばあちゃんも、もういない





こういう大切な記憶を話しても、"そいつが勝手に作り上げた想定に合わない"って理由で
台無しにされることがある

は?
私の何がわかるの?
私の過去も事情も知らないくせに

私のことを自作の枠にあてはめて作り上げて、それに合わないからおかしい?
なんとかして自分の想定が正しいと思いたいために、こっちを攻撃してくる
おかしいのはそっちのほうでしょ

人を嘘つきみたいに言って貶めて、自分のほうが困ってますって顔して、どれだけ面の皮が厚いんだろう

こういう人間は私の前から黙ってさっさと消えてほしい

名前のない小瓶
224224通目の宛名のないメール

この小瓶にはお返事ができません

お返事が届いています

ななしさん

せっかくの大切な記憶、創作みたいに言われたら、傷つきますよね。
知ったかをしておいて、その過ちを認めない、反対に攻撃してくるって、怖すぎですよ。
面の皮が厚いから、自分のしていることは棚にあげて、いつまでものさばれるんでしょうね。
嫌ですねそういう人。

この小瓶にはお返事ができません。
自分の小瓶にお返事ができないようにする機能はサポーターのみ使えます。
サポーターとは
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me