LINEスタンプ 宛メとは?

仕事で、後出しジャンケン的な物言いは困るということが伝わらない。しかも上司…。

カテゴリ

決定後、実行後に物言いをする上司に困ってしまう
私が気にしすぎなのかな……?

許可を出してから後から「どうしてそんな事するの?」と言われた事が何度も。

事務所内の道具管理方法について意見を出し、このタイプの箱を10個買うと収まりがよいから買う許可が欲しいと相談→購入許可が出る、管理方法も反対無し→使い始める→後になって、「そんなにたくさん箱買って……最初のままでよかったのに」と言われる。

上司の発案の通りに実行してみたら「俺この方法嫌なんだけど。なんでこれで気にならないの?」と言われた。

プロジェクトを始める前に案がないかアンケートを配信した。上司は回答しなかった。なのに、プロジェクトを始めてから意見を出されてしまい、イチからやり直しになってしまった。

勿論、最初には気づかなかった事、後になって見える事、見落としていた問題点もあると思います。ある程度は仕方がないと思っています。
只それにしても……「ねえどうしてこれにしたの?やりにくいじゃん。」と、「今更気づいちゃったけど、こっちの方が良かったかも……変更できそうか?」とでは捉え方も違います。さも当たり前かのように後出しジャンケンされても、こっちも困ってしまいます。

でも、上司の下で働く以上、上司のやり方を受け入れられないのはおかしいのでは?私の心が狭いのでは?とも思ってしまう事もあります。

名前のない小瓶
223693通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

ありがとうございます。

具体的に物が関係することはイラストも載せたりしましたが、それでも不足なんですね……。もっと努力します。

お互いのズレ、ですか……
そうやってお互い様で許しあえればいいのですが、残念なことに上司→私は許してもらえません。後から気づいたことを報告したら「なんで先に気づかなかったの」と。
(ええ、あなたも同じことしましたよね……?とは言えず。)
上下関係といっても、こんなところでおかしな関係性は作りたくないと思ってしまいます。

最近は言った言ってないを防ぐために、何月何日に誰がどう言ったをエクセルにまとめています。意地悪いですけど、やはりそれくらい必要なのかもしれませんね。マイクや録音機は職業柄使えませんのでこの方法で……。

もうちょっと対策を練ってみます。ありがとうございます。

ななしさん

気持ちが揺れ動きやすい人なのかな?
あとは想像力不足。

「このタイプの箱を10個買うと収まりがよいから買う許可が欲しいと相談」した時点で、箱を10個買って運用してみた未来をどのくらい想像できているか?
ぼんやり未来を想像して。もしくは反対の理由も浮かばなかったから許可したけど、実際にやってみたら、いまいちだったとか⁉︎


「俺この方法嫌なんだけど。なんでこれで気にならないの?」から想像できるのは、自分で言った発言を忘れている?のか?
「言ってましたよね」と伝えても上司に「いていない」と言われてしまえば、大抵は上司の勝ち。

やりすぎだとは思うけど、文字起こし機能付きのAIマイクを首にぶら下げてみるのはどう?スマートニュースでそんなネタのマンガをみたことがあります。やっていいなら私もやりたい。


誰かがおかしいのではなくて、その都度、ずれがあるのだと思います。
どこまで正確に過去を覚えていられるか?お互いに記憶のずれ。
どこまでクリアに未来を想像できるか?想像したとして、同じビジョンか?
そう言うずれ。

合致する方が珍しいと思って、ずれたなぁと思えたら、少しは対処しやすくなりませんか?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me