LINEスタンプ 宛メとは?

職場のバイトちゃんがありえません。常識なさすぎてびっくり。愚痴を書かせてください。よければ感想もください。

カテゴリ

放課後等デイサービスでアルバイトをしている大学生がとんでもなく酷くて許せません。
いかに酷いかを書いていきますので、よければご感想くださいな。

・児童の名前を覚えない
2回目の出勤時にまだ顔と名前が一致していませんでした。ロッカーに名前を貼っているので荷物を置きに行くときに顔を見ればわかるはず。また、教室の上のほうに誕生日・名前・顔写真を掲示しているのでそれを見ても覚えられるはず。顔と名前を覚えるのはごく基本だということがわかっていません。当人は「今日の担当の子以外の子は見ていなかった」「動き回るので覚える時間がない」と言い訳です。言い訳せずに覚える努力をしてほしいです。

・まだ児童がいるのに制服から着替える
確かに、乾かす時間のこともあるので制服を早めに洗濯しましょうと伝えましたよ。でも、まだ児童が残っているのに自分の担当が終わったからと早々と制服を着替えてしまいました。教室に行くこともありえるのに、そんなことも考えられないなんて。
ちなみに、着替えていたその場ではなく、あとのミーティングで注意しました。ただその場で言うのは迷っただけであって、パワハラ意図はありません。

・上座から掃除をしない
勤務開始前に掃除をします。机を拭き、床を掃くのですが、あろうことか上座から掃除を始めませんでした。非常識にもほどがあるのでつい怒鳴ってしまいました。本人は「上座から始めようとは思ったが、他の人もいたので待たないといけなかった。待っていると「なにぼーっとしているんだ」と言われそうで、それならと他のところから始めてしまった」と言い訳(しかも人のせい)をしはじめました。おそらく口から出まかせでしょう。仮にどんな事情や考えがあろうと許せることではありません。最近の大学生はそんなことも知らないのですか?

・責任のある仕事も適当にやる
利用検討中の児童の体験利用にそのバイトちゃんを宛てました。さすがに気を引き締めて仕事をしてくれるのではと思ったからですが、そうしなかった。こちらが馬鹿でした。どう関わったらうちのデイに興味を持って「楽しい、ここに通いたい」と思ってもらえるか、それを考えないといけないのに、微妙な表情のまま微妙な関わりしかできず、結局うちを利用しないことになってしまいました。そのバイトのせいです。←はっきり事実を言ってやりましたそれだけなのに、泣きそうな顔。そんなことじゃどこでもやっていけません。

・支援方法をわかろうとしない
「教えてもらっていないのでわかりません」と言い出しました。周囲をきちんと見て入ればやり方はわかるはずです。何でもかんでも教えてもらえると思ったら大間違いです。本当に支援を学ぼうという意欲があるのなら、教えてもらわずとも見て学ぼうとするはずです。最近の子は受け身と聞きますが、ここまで酷いのですか?

他、細々気になることは山ほどありますがこんなところにしておきます。
うちは社会の中では全然ぬるくて優しい方です。もっと厳しい所は沢山あります。うちでやっていけないような人が来年社会人になろうとしているなんて、恐ろしくてたまりません。
さっさとクビにしたいですがどうせ来年には辞めるから・能力の問題ではクビにすることはできない・と上長に言われ、このまま来年まで雇い続けるしかないそうです。自主的に辞めるように仕向けるのはOKですよね?もう、とてもじゃないですがこちらの精神がつぶれてしまいます。
「あなたのせいです」「そんなことするの前代未聞です」「常識を知らないの?」と言っても事実なのでパワハラにはならないと思っています。大丈夫ですよね。

こんなに酷い人は初めてです。耐えられません。気が収まらないので、慰めてほしいです。私の上司はわかってくれません。感想を書いてもらえれば気も落ち着くのではと思い。小瓶を流してみました。よろしくお願いします!!!

名前のない小瓶
223638通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me