私は現在進級して中学に無事なりました。
そこで私の学校ではクラス替えが行われました。
一年生の頃は私含め五人で仲良くしていたのですが、その中で唯一苦手な子と一緒になってしまいましたが、それでも頑張ろうとは思っていました。
ですが、新学年始まってすぐ、学年で修学旅行的なのに行く機会がありその際偶然その子と同じ部屋で、他の子がいたのですが、1日目の夜に悪口言い始めて、そのうち1人がaちゃんの悪口をいってて、その子が私もそう言う子無理かも〜みたいなこと言ってたけど、
今は全然ずっとその子にくっついてるし、元々五人で仲良かったのにそのうち1人だけにデレデレしてペア画してたり、私達がいても無視みたいな感じなんです。
私は、正直関わらないならいいのですが、後輩に対して私の元好きな人のことをあ〜〇〇w?この人の好きな人!wwみたいな感じで言ってたのでキレてしまいまじやめてと言い一切関わらないようにしていたりしました。その件について謝られてはいるのですが、その時の言葉が
「〇〇ちゃんごめんね?いっちゃってごめん、でも〇〇ちゃんもやってる時あるからね」だったんです。
あくまで私の考えにはなるので、わからないのですが、私はその子にもう好きじゃないことやっといったばっかなのにそのことする神経がわからまいからキレたのに、どこが嫌とも言わずにあるからねってなんなんだお前と思ったんです。
それからも、aちゃんと一緒に行けない時だけ、私に〇〇ちゃん一緒に行こなどと行ってくるんです。
正直すごく嫌いになったと思います。
それ以外も色々あるのですが、最近五人の中で一緒に居残りすることが多いbちゃんにその話したら、かなり共感されました。
どのように関わればイラつかないでしょうか。
来週から隣の席なので、、アドバイスください、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項