LINEスタンプ 宛メとは?

お金が欲しい 兄いらない お兄ちゃんが優先だもんね なんでもあたし後回しだもんね

カテゴリ

 お兄ちゃんが昔から大嫌い

一人っ子だったらもう少し色々習えたのかな
一人っ子だったらもうちょっとお金貰えたのかな
二人もお兄ちゃんなんかいらない

ねぇ…いつもいつも思うんだけど、お母さんに金くれってゆーんだったら働けば良いじゃん、何高校生にもなって小遣い貰ってんの。あたしまだ中学生なのに貰ってないのに
ねぇ何で高校生にもなって一日中日曜日はとくにパソコンやってんのさ
家の手伝いもろくにしないくせに何でお母さんはあたしばかりに厳しいこと言うの

お金が欲しい 兄いらない
気持ち悪い なんで高校見学行った時に妹だ!ってはしゃがれなきゃいけないの
小学校も中学校も。

早く…早く高校生になって働きたいよ…バイトしたい
自由にパソコン出来ないのもあたしだけ お菓子もいつも取られてないのはあたしだけ

手伝いちゃんとしているのにたった500円
ああ…お兄ちゃんでお金かかってるもんね お兄ちゃんが優先だもんね なんでもあたし後回しだもんね


愚痴ごめんなさい…
ちょっと苛々して送っちゃいました。ただのひがみですよね
分かってるんですけどこんな家嫌です…

名前のない小瓶
5972通目の宛名のないメール
小瓶を687人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

一人っこには一人っこの悩みが有るみたいですよ。

ななしさん

 兄は兄、自分は自分です<br>
私も兄がいますがいなければいいとはあまり思いません<br>
<br>
手伝いをしても500円しか貰えないのではなく手伝いをしたから500円も貰えた、ですよ<br>
今のご時世手伝いをしただけで1000円や2000円をあげるわけにはいかないでしょう<br>
その貰えた500円を貯めて倍にしてみたらそうは思わなくなると思いますが<br>
後高校生になったからってバイトできるかわかりませんよ<br>
<br>
兄は兄でやりたい事をやらせておけばいいんです<br>
その代わりお菓子等をとられたら本気で怒って目に物を思わせてみてわ?<br>
<br>
<br>

みか

ななしさん

大丈夫です。<br>
ぼく よく解ります。<br>
<br>
親は姉と弟をよく可愛がります。<br>
きっとぼくなんてどうでも<br>
いいんだと思う。<br>
<br>
ぼくは高校2年だけど…<br>
泊まりのバイトもする。<br>
でも全然心配もされないよ。<br>
<br>
今は学校始まって姉が一人で<br>
言ってます。母はいても姉の<br>
事ばかり。買い物に行っても<br>
必ず姉のを探してる。<br>
<br>
ぼくが帰ってきても何も<br>
くれないのにね。<br>
<br>
弟がちょっと掃除した。<br>
なのにぼくに家の事なんにも<br>
しないで○○(弟)は掃除したんだよ!?とかって。ぼくもそれなりにしてるのに。<br>
<br>

……すみません<br>
ちょっと愚痴ってしまいました。<br>
<br>
どうして親ってぼくたちを<br>
ちゃんと見てくれないんだろ。<br>
<br>
全くやんなっちゃいますよねー<br>
<br>
本当。邪魔なら金くれりゃ<br>
こんな家すぐ出てって<br>
やんのにね。<br>
<br>

☆;)

ななしさん

あなたがこれから大人になった時、親御さんの老後を考えなければならなくなります。一人っ子は、その重圧を一人で背負わなければいけません。<br>
兄弟がいるって、心強いことですよ。

ななしさん

親は愛してない場合と、自分の経験したことを無意識に復讐して愛していると勘違いする場合が在ります。<br>
子供にしたらたまったものではありませんね。<br>
反面教師にして意志を強く持ちましょう。

ななしさん

 あなたの努力があるように
お兄さんにはお兄さんの努力があります。

あなただけの努力があるように
お兄さんにはお兄さんだけの努力があります。

それを、勝手に否定してはいけないと思います。

確かに、兄弟姉妹がいると、多少の公平、不公平はあると思います。<br>
でも、『要らない』なんて、言わないで。<br>
<br>
本当に居なくなってしまったら、どうするんです?<br>
泣いたって、戻ってこないんですよ。<br>
<br>
それでもあなたは、『要りません』か?<br>
<br>

あと、これは私の経験なのですが、働いていても、『学生』であるか、否かで、大人の対応は変わります。<br>
<br>
二十歳過ぎて、成人しても、『学生』がついてると、対応が違います。<br>
『学生』がついてる限り、『子供』なのです。<br>
<br>
初めて働いた派遣で知り合った、学校にも行かず働いていた、当時、12歳と13歳の外国人の女の子。<br>
彼女達の瞳は、大人の瞳でした。<br>
<br>

ガラス玉<br>
<br>
あなたもお兄さんも、たった一人の存在なんです。

ななしさん

お家のお手伝いは、将来アナタが困らないように。

自立しても嫁になっても、家事できたほうがいいから、お母さんがさせてるんじゃないかな?

自立の準備と想えば?

私もしてたよ。中学から。バイトもしたよ。高校から。
立場は弱いケド、ガンバレo(^-^)o

頑張りすぎないように

(T-T)\(^^;)

ななしさん

ひがみじゃないと思う…

ななしさん

自分が愛されてない、
そう確信したときって。


死にたくなりますよね。


お前のことはどうでも良いんだって、
はっきり言って欲しい。


遠回りが一番傷付く。


消えれば良いのにね、
兄弟なんて。


1日でも良いから、
私だけを愛して欲しい。


みみず。

ななしさん

思うのですが。
オトコを駄目にしてきたのは、全て母親なんですって。
オンナって何故か、オトコに甘いところがあるでしょう?それが親子になると、尚更なんですよね。母親って、男の子供に対する育て方と女の子供に対する育て方がまるっきり違うんですよね。

マザコンだったり、DVオトコだったり、働かないオトコだったり、草食系だったり、みんな全てオンナ(母親)が悪いんですって。なんとなく分かるような気がしません?

さて、あなたのお兄さんがどんなオトコに成長するのか高見のの見物ですが、あなたはきちんと厳しく育てられた、それは絶対にこれからの人生、損はしませんよ。
ただ、親が年老いてお兄さんの面倒を見切れなくなった時、お兄さんは今度はあなたを頼ってくるかもしれません。
オトコは甘やかしてはいけない、と言う事を反面教師にしっかり心に留めて、あなたはお兄さんのようなオトコを掴まず、あなたの母親のようには決してならず、あなたは将来に自分の幸せを掴みましょう!!
36歳主婦

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me