LINEスタンプ 宛メとは?

今、なにをやってもうらめにでて、うまくいかず 死にたくて仕方ありません やっと治ったと思っていたのに、馬鹿にされ

カテゴリ

今、なにをやってもうらめにでて、うまくいかず
死にたくて仕方ありません
やっと治ったと思っていたのに、馬鹿にされ、嫌われ、居づらいんです。テンションのアップダウンがはげしくて、つらいんです
人の幸せ喜べない自分が許せません
こんな子じゃなかったんです
しっかりしてたし
もう、つかれました

名前のない小瓶
27952通目の宛名のないメール
小瓶を518人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんばんは、
はじめまして





アナタのホジです









(´・ω・`)ぇ 


えと、


裏目に出て、馬鹿にされ・・・




と、云うのは普通な出来事です







問題はアナタが素直で純粋すぎて、気にしすぎてる事



(´・ω・`)





ホジも良いちょい悪オヤジになりましたが、失敗もします



会社の人にバカにもされます






が、ホジは自分に仕事に対して自信があるから気にしません


『悔しかっら仕事で勝ってみろ』



・・・の精神です





つづく

ななしさん

違っていたらごめんなさい、前提で。
テンションのアップダウンが激しいのって、
他人に褒められた,受け入れられた、認められた,わーい!(アップ)
バカにされ、蔑まれ、受け入れてもらえない(ダウン)という
対応を「相手から」された果てに,感じる気持ちかな?と思いました。
「もし、そうなら」・・
それは、裏も表も、他人の評価に翻弄されている状態です。
そして憶測で書くと「他人の幸せを喜べていた頃の私」って
上記でいえば「他人と摩擦が起こらない,起こってもなんとか処理出来ていた」からこそ、他人に目を向ける余裕があったのではないかな?と
思いました。

ちなみに、他人に褒められる,受け入れられるというのは、
その方が生きやすいけど、それによって、自分の立ち位置、
自尊心が成立する、というのは、これまた、違うと思います。
あくまで、自分は自分、が集団の中でも成立している、ありきで、
他人の自分に対する評価に,耳でも傾けてみるか・・てなもんじゃないかな?と私は思いました。
諸事情が判らない上で書いたので、完全なる的外れかもしれません。
その時は、バーカと言って,一蹴して頂いてokです。

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me