結婚して2◯年子供が生まれて12年…
ふと…私の心配は誰がしてくれるのかな?って…私には仕事疲れた、学校疲れた、頭痛い、熱出た、あそこ痛い等色々言ってきます。
心配になりますよね!早く良くなるといいよねって声をかけたり!
でも、私が仕事疲れたって言っても、体調が悪いって言っても、…何にもない。
お疲れ様も、大丈夫もない。
大丈夫って声かけは良くないって聞くけど、私には大丈夫?って言ってくれるだけで嬉しいのに。もう、面倒くさい存在なのかな?
私は、ご飯作って掃除洗濯して掃除して家政婦なんだなーって…妻でも母でもないのかなって…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうですよね。
それだけ頑張ってくれて、守ってくれて、心配までしてくれて
ものすごく、信じられないくらいありがたい存在なはずなのに、
疲れないわけがないはずなのに、
弱音を吐けるような、弱音を吐いた時に、当たり前に心配してくれる場所がないのは、
そりゃあ寂しいし、悲しいですよね。
おつかれさまです。
頑張ってきてくれてありがとうございます。
体調は大丈夫ですか?
あなたの心は、いま大丈夫でしょうか?
ご飯を作ったり洗濯したり掃除したり…
ずっとずっと、ありがとうございます。
大丈夫じゃあ、ないんですよね。
大丈夫じゃないんだよ!心配してよ!
って、自分も言いたくなることがあります。
ずっと頑張ってくれて、ありがとう。
ななしさん
お疲れ様です。
本当は家族の方に気遣って欲しいでしょうけれど、
小瓶を流しても返信があるまでに時間がかかりますが、
また、流しに来てください。
私、主婦ですが、家出したいと妄想したりもします。
妄想ですが、一緒に旅行に行きましょうか?そう想像して、一瞬でも楽しくなって頂けたら幸いです。
ななしさん
毎日お疲れ様です!モヤモヤ抱えながらも、ご主人やお子さんを心配して励ますことが出来る小瓶主さんを尊敬します。優しいです。
なんだか自分が子供の時ってお母さんは元気で当たり前の存在みたいな気がして優しい言葉もかけてなかったかもしれません。自分自分で。お手紙見て反省しました。
今大人になって母の頑張りを知って親孝行したい!って思えるようにようやくなりました。
男の子なら尚更言わないのかな…
家政婦なんだなぁって思いながらも、お子さんやご主人を気遣いながら日々生活していく、そんな温かさを持って子育てしたかったなって私は少し羨ましくも思います!
小瓶主さんが美味しいコーヒーとか飲んだり、何か癒されるご自分を労る時間を持てますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項