私は、不登校です
理由は、気つかうのがめんどくさいし
友達といても楽しくないから。
1番の理由は、自分を出せない事
これほんと嫌。
もー1ヶ月くらい学校にいってません
親に理由言わなきゃいけないけど
なんか言えない。まぁ言うつもりだけど
先生は家までくるし
親からは2学期には行って。とか言われて
苛々。
んでから、先生に市役所に言うとかいわれるし
不登校の人達は
やっぱり理由を言って休んでるの?
そこらへん教えてほしいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うーん、わたしは理由を言わずにいたタイプの不登校だったなあ
友達といても楽しくないとか、気つかうのが面倒とか、自分を出せないとか、分かっているなら自分が改善しようとすればいいんじゃないかなあ
別に責めてる訳でも、社会に出たら~~とか大人ぶるつもりもないけど、やっぱり、人を気遣うこととか、どうしたらその状況を打破できるか(楽しくできるかとか)、いかに自分と上手く付き合ってくかとを自然に学ぶのは、学校という場所なんじゃないかなあ
学校に行かずに、高校や大学に入ったとして、多分、慣れるの大変だし、上手くやっていくのは難しいんじゃないかなあ
ななしさん
気を使う
友達といて楽しくない
自分を出せない
普通じゃないでしょうか。
わたしはどれも当てはまりますが
不登校ではありません。
誰に嫌われ、誰に裏切られても
休んだら負けだと考え
わたしは毎日通っています。
ななしさん
わたしも小、中と不登校でした。
最初は体調が悪い、とか
あの子がやだ、とか
うそをついて休んでました。
人混みとかざわめきとか
嫌で。
母とも離れるのが嫌でしたね
高校はちゃんと行ったのですが
友達との関わり方が全くわかりませんでした
学校に行ってればそういうのも
自然にわかるのかなと感じました。
わたしも人に気遣うのは疲れました
でも、いつかは死ぬのです
今日かもしれない。明日かもしれない
学校もずっと行かなければならないわけじゃないし
いつかは終わります
だから気が向いたら、
行ってみようかな、と思ったら
1日でもいい。相談室でも保健室でもいいから
行ってみて下さい
不登校は悪い事ではないと思います
なにが言いたいのかよくわかりませんが…
すみません。
黒兎
ななしさん
不登校になって半年近く経つ者です
私ははっきりとした理由を親に言ってません
今は精神的な問題で休んでると言う事になってます
心の問題と言う事で親もきっと解ってると思うので
\"xxが有るから行きたく無い\"\"虐められてるから\"
とかそういう理由みたいなのは冒頭でも言いましたが言ってません
親御さんにその理由を言えばきっと解ってくれると思います
ななしさん
今何年生かは存じませんが、義務教育でもあまり休みすぎると進学は厳しくなりますよ。
市役所に不登校の人が行く場所あるか聞いてみたらどうですか?
ななしさん
私も似たような理由で、一ヶ月ほど高校に行っていません。
正直、理由といえるような理由でない気がするから言葉にして伝えるのは本当に難しいです。
でも、今は学校のことは考えられないくらい心が弱ってることを親が理解してくれているので…
このままじゃいけないけど、心のエネルギーがたまるまではゆっくりしなさい、と言ってくれました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項