こんにちは、五航戦です。
今日は短大の二日目でした。
昨日は入学式だけだったので、クラスメイト達と本格的に絡むのは今日が初めてでした。
周りではLINEを交換していたり、自己紹介をしていたりで早速友好関係が構築されていってるけど、自分は対人関係が怖くて誰とも話せませ
んでした。
元々人と話すのが苦手で、何を話せば良いか、どう話せば相手の気を悪くさせないかとかを考えてちゃって結局ほぼ話せないっていう自分の性格のせいでもあるけど、中学校でいじめにあってからは人と関わりを持つ事が怖くなっちゃって、自分から話しかける事を避けるようになり、相手から話しかけてくれても怖くてまともに話せないどうしようもない人間になってしまいました。
このままじゃ良くない、ちゃんと話して、ちゃんとした関係を築かないと、とは思っているんですけど、いざ話そうとするとまともに話せなくて、そんなしょうもない自分が大嫌いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
初日で交遊関係築くのって、なかなかハードルが高いですよね。
そういうのが得意で積極的に絡みに行ける人もいるけど、大半の人は受け身なんじゃないかな、と思います。(私もそうですし)
前回の小瓶で、試合観戦中に優しいおじさんと色々話ができたって書いていましたよね。
その時、小瓶主さんはどんな感じで話してましたか?
自分のことや好きなことについて、自然に話せていたんじゃないですか?
クラスメイトとも同じように話せばいいと思いますよ。
本格的に授業が始まれば、話すきっかけも自然と増えてくるはずですから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項