LINEスタンプ 宛メとは?

ピアノ弾けても何にもならないのに。弾けても何にならないのに弾き続けてる自分が滑稽で仕方ない

カテゴリ

ピアノ弾けても何にもならないのに。

弾けても何にならないのに弾き続けてる自分が滑稽で仕方ない。

『好き』『楽しいから』って言うのは理由になるけど、別に高校生活に必要なわけでも、今後の生活において必要ではない。

弾いてなかったから、、、。ってことには一生ならないことはわかってる。

じゃあ私が好きで弾いたところで何にもならないのではないか。

なんのために弾いているんだろう。

つらい。

221988通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

『好き』『楽しいから』って、大きい理由だと思いますよ。

お金にも、成績やキャリアにも直結しないけど、それに没頭してると心が満たされて、生活を彩ってくれるものは必要だと思います。

全然お金にはならないけど(むしろお金も時間も溶けるけど…)、私も読書が好きですし、ちょっとした創作なんかを楽しんでいます。
この世界や自分自身について探求し、言葉にすることが純粋に面白いんです。
生き甲斐、と言ってもいいのかもしれません。

ピアノを弾くのも同じことではないでしょうか?

ななしさん

こんばんは

好き
楽しい

これ以上の理由なんかいるのだろうか、なんて思いますよ

高校生活で役に立つ、立たない、生活に必要、必要でない、
そんな事はどうでもいいんじゃないでしょうか?

好きな事を見つけるために時間をかける人もいれば、好きな事が見つからない人もいます

何のために、と言うのであれば、誰かの為に弾いてみたら?
そこにその人が居なくてもいいだろうし、誰か実際に居てもいい
そんな人が居ないのであれば、自分の為に自分の気持ちを表現してみればいいんじゃないでしょうか?

私はピアノで表現できる人を羨ましく思いますよ

名前のない小瓶

…私もピアノ弾いています、、、
力になれる返事できないかもしれない

ピアノを弾く力って直接当てはめるの難しいよね、、、

分からないまま弾いていくうちに、分かってくるかもしれないって答えになるかもしれない…

少なくとも、手にとって為になるし、音楽って呪いにもなるし、癒しにもなるって言われているから頭にとってもいい

だから、いつか力になる時が来るし、なくても、音楽が身近に感じられると…


好きって気持ちがあるだけで…と言いたいけど、違うかもしれない

そうだ!弾き続けている曲ってなにかな?
クラシックだったら歴史と深く関連させられるし
アニメや、ボーカロイドの曲も、小説やいろんな勉強するものと関連付け出来る!
…って言うのも違うよね。

苦楽をともし続けられる
…みたいな
ワイもそうやって向き合っております。

ななしさん

 あの教育番組で今日勉強って何の為にするの?。と言う議題でやってました。

 勉強はつまらないから。なんで?。

役に立たないから。なんで?。

しなくても生きて行けるから等。

しかし、理由忘れましたが、勉強は役立つし、自分の命を守る事にもなるとか。最終的には逆の事言い始めてさっき無意味とか言ってたじゃんて言う話しに。

人それぞれ答えは違うんだよ。

僕が言いたいのは、無意味と思えば何でもそう見えるし、意味があると思えば、そうも思える。

ピアノが弾けても確かに無意味な所はありますが、あるとしたら認知症予防とか、ピアノ講師とか。意味を考え始めますと、あらゆる答えはありますし、逆に無い理由も沢山でてきますね。今はそう見えるけど、ふっとした時にやっていて良かった。そう思える日が来ます。

主さんは若い。大人になると努力する時間は贅沢になるように感じがします。

ななしさん

ピアノ弾けるの羨ましい。

ちなみに私は体育会系で子供にピアノ習わせたかった人。子供もピアノは習っていません。父親に反対されていしまいました。男子にピアノ、は。どうせ続かない。など頭から否定されました。一番はケチな人間だからお金がかかるのも嫌だったと思われます。すみません、私の不満話が長くなりました。

趣味って、自分の居場所です。

夫にモラハラ受けながら、家事、孤独な子育て、思春期を迎えたマルトリで育った子とのやりとりも、はっきり言って私にはしんどいです。

そんな時に少しでも気晴らしで、昔していたスポーツを最近始めました。大人になって初心者からだとなかなか通うまで大変ですが。昔、やっててよかった、と感じます。

さてピアノですが、披露宴で弾けると重宝されます。主役自身が弾いて余興で腕前を披露してくれたり、あと子を持つとさらに役立つ場があったりします、ピアノ出来る人いますか、的な。ほかにも息子の周りはバンドする時に誘われて仲間が出来たりしている子もいます。モテ期があっていいな、って思います。

離れたい時は離れてもいいと思います。しごきが美徳とされていた時代に育った私は高校の時にしていたスポーツでろくな思い出がなく、正直、大っ嫌いで、一度もしていません。

目的なんて要らないです。

自分のために弾いてください。

楽器を奏でられる腕があるってだけで貴いですよ。

ラカンパネラは弾けますか。息子が大好きで、昔フジコへミングを息子と観にいきました。
誰が弾いてくれても高揚感があります。

楽器できるって最高。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me