LINEスタンプ 宛メとは?

私の用意した風船を踏みつけられた。この前は彼の誕生日だった。頑張れば日帰りでも行けるところに、ホテルを予約してプチ旅行をした。問題はその時に起こった

カテゴリ

この前は彼の誕生日だった。頑張れば日帰りでも行けるところに、ホテルを予約してプチ旅行をした。旅行はめちゃくちゃ楽しく、大満喫できた。
問題はその時に起こった。

私が彼の誕生日だから、とサプライズで風船など飾り付けを用意した。祝い終わったあと、膨らませたままで置いておき、翌朝チェックアウトする前に風船を片付けるためにハサミで切込みをいれて、萎ませた。私は自然に抜けるのを見ていたり、なかなか小さくならないものは手で押して潰していた。しかし、彼は立ったまま足で風船を踏みつけて空気を抜いたのだ。「これなら早く抜けるでしょ」的なことを言いながら笑顔で。
私がその光景が信じられなかった。
彼が爆睡してる間(せっかくなのに…)に風船を頑張って準備した。それを彼も知っている。
気持ちを込めて、喜んでくれるかなって考えて頑張って準備した風船を。捨てるために潰していたとは言え、足で踏みつけられた。
私はすごく悲しい気持ちになった。辛かった。

例えば私が仮に友達とか家族に風船を準備してもらったとしよう。それを片付けだからと言って足で踏みつけられるだろうか?空気を抜くからと言えど足で踏みつけられるだろうか?間違いなく手で潰すか、自然に空気が抜けていくのを待つだろう。少なくとも準備してくれたものを足で踏み潰すことなんて絶対にできない。

悲しかった。その時は空気を悪くしたくなくて愛想笑いするしかなかった。何も言えなかった。でも、旅行から帰ってきて冷静になって考えるとすごく悲しくて、私の気持ちを踏みにじられたような、そういうことをされたら私がどう感じるかなんて考えてもないんだなって思って苦しくなった。

前からデリカシーがないとは思ったことがあった。その度にモヤモヤしてはいたけど、今回はさすがに傷ついた。

私は友達が少ないからこんなことを相談できる友達なんていない。私の悲しくなった気持ちはおかしいだろうか?
せっかく楽しくすごした誕生日だったのに、私はモヤモヤが残ってしまった。これから先結婚を考えると少し、躊躇う気持ちが生まれしまった。普段思ってたことに加えて、今回のことがあって気持ちが爆発してしまったのかもしれない。

彼は最高の誕生日だったと言っていた。
次会うのは2週間後。せっかくの楽しかった旅行に水を差すようだけど、この「喜んでくれるかなって思って準備した風船を足で踏まれて悲しかった」って言ってもいいかな。いいのかな。

221623通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

微妙ですね。普段の行動でも荒っぽいというか、ゴミを捨てる時の動作とか、どうですか?
女性は、人にもよりますが、職場などの視線が気になる場所で放り投げたりしませんよね。男性も気にする人はしますが、大半はあまり気にしませんし、それを咎める人もいません。

女性はおしとやかというか、品のある行動が今の時代でも求められて、自然と物に対して丁寧に扱うものという感じ。
そうしないと女同士でも悪口言われたりします。男性にはそれがないんです。

深く考えてない行動に対して、そこまで思う、感じる、というのは伝えてもいいです。女性はそういう人が多いから、みたいに。
男性の多くがそうなのに、彼だけが冷たい、自分の気持ちを思いやってないと責めるのはNGかな。

「ゴミとして捨てるにせよ、お祝いで準備したものなのに」という気持ちはわかりますが、彼はお祝いに風船を作ってくれたことありますか?
その発想もないと思います。男性の多くは女性へのお祝いは花、アクセサリー、食事、場合によってお酒、そんなものです。
女性らしい気遣いはわかるんですが、その気遣いを男性に言わなくてもわかるんじゃないのというのは、無理があります。女同士でも相手によっては通じないかも、というぐらいです。

お友達が少ないとはいえ、いるなら、聞いてみてください。風船を膨らませた後、片付けるよね、空気抜く時足で踏んだりする?と、踏むことを否定せずに聞いたら、人によっては「面倒だから踏むことある」「急いでいたらするかも」という答え出ると思います。

お祝いの風船は違う扱いになるかどうか、女性でも微妙なところ、男性だったら「どうせ捨てるのに?」のアクションが絶対多いんじゃないかな。形に残って記念品になるものを踏みつけたっていうなら、アウトです、絶対。

どっちかというと、空気を抜くための時間や手間をかけるより、こっちが早いよ、という彼の親切心のが、文章では感じ取れます。

その場の雰囲気や普段の彼が、思いやりのなさであふれてるから、その例だというなら、ちょっと違うんです。

ななしさん

風船割りゲームじゃあるまいし、せっかくお祝いに準備してくれたものを踏んで片付けるなんて、あたしはイヤです。

ななしさん

それは傷付きますね…悲しいです。
ただ、悪気がないことを指摘されると気を害する方もいなくはないので、難しい所ですよね。

次にデリカシーのないことをされた時にでも、軽いノリで言ってみてはいかがでしょうか?
「というか、前も誕生日パーティの風船足で踏んでたじゃない?あれも正直準備した人に失礼だしやらない方がいいよー」という感じで…?

個人的にはいただき物のお菓子の紙包装をベリベリ破くだけでも罪悪感あるタイプなので、そんなことされたら泣きそうです。
上手く改めてくださるといいですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me