オーバードーズとかいうものに手を出してしまった
頻度はそんなに高くない2週間に1回ないくらい
だったし、最近はしばらくやってない
けど、苦しいって感じた時に、
あー薬欲しいな
って自然に思うようになってしまって
ふと我に返ってやばいなと思う
これから進級してクラスとか環境変わるし
担任もあの神様みたいな人じゃなくなるかもしれない
バレたくないし、(自分で言うのもだけどケチなので)薬なんかに金かけたくないから
ここでストップしたい
だんだん飲む量増えて1回に◯◯錠とかじゃないと効かなくなってるから、これ以上続けると本当に薬代が凄いことになる
でもできないの!!
簡単にやめれたらとっくにやめてるよ
親になんか言えるわけない
相談出来る友達もいない
知り合いには誰1人バレたくない
だって嫌われたくないから見捨てられたくないから
親は見捨てたりしないって思うでしょ?
そうようちの親優しいから(不快に感じたらすみません)
でも、またひとつ逃げ道を制限されるの
親は解決の方向に持っていこうとするよね当たり前
でも僕は解決できると思ってないし、解決を急かされるのも嫌だし
毎度丸投げですみませんがここまで読んでいただいた方、何かアドバイスとか感じたこととかあればぜひ教えていただきたいです
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私もODをしてしまうので気持ちすごく分かります。
悩みの種は人それぞれなので、沢山悩んで生きている貴方はかっこよくて素敵です。
相談して周りに引かれたとしても、少しづつどうしていこうか考えてるだけで凄いです。
それだけは胸を張っていいと思います。
ODしちゃうのは中々に辞めれないですし
ODに対して何を求めてるのかによって対策方法が違うので難しいです。
何かを大量に飲み込む部分に精神的安心感があるのであれば、ラムネとかで代用は一応出来ます。
もし成分的なものでふわふわする感覚が落ち着くようでしたら
好きなものを増やして依存先を増やして気持ち的にふわふわさせるしかないかと思います。
例えば甘いものを沢山食べて幸せになるとか
薬が効かなくなるのがよくないと思うのであれば、爆食して気持ち悪くなるっていうのも一つの手かと思います。
私自身も爆食して、落ち着かせるようにしてるので
それでも落ち着かなかった時にODって感じで最終手段としてます。
じゃないと飲んでる薬によっては胃とか内蔵系統が死ぬので
下痢とか嘔吐とか繰り返すよりかはマシかなと思います。
貴方の親御さんは真っ直ぐ気持ちをぶつければわかってくれる気がするので沢山ぶつけて上げてください。
たくさん反抗してもいいと思います。
いっぱいぶつかり合って正解を一緒に探せばいいと思いますよ
今までよく頑張ったと思います。
これから貴方の人生がいい方向へいくように私は応援してます。
長文失礼いたしました。
ななしさん
自分自身で抱え込んですごく辛そうに感じました
認定心理士や精神科医に相談してみるといいかもね
ななしさん
我が子が解決を望んでいないのに、それを無視して逃げ道を制限し、さっさと解決したがる親御さんは本当に「優しい」のでしょうか
あなたの話を聞く気がないように思えます
心配だから!あなたのため!と親の都合を押しつけ、我が子の本音にとことん向き合う気が全然ない
あなたも内心そのことに気づいているのではありませんか
だからお薬がやめられないのでしょう
ななしさん
アドバイスじゃなくて警告なら
大事になる前に病院探して行ったほうがいい
バレたくないって書いてあるけど
そのままやめずに薬物依存に進行すれば
救急搬送されるようなことになる
そうなったら知られたくない人達にも全部バレる
今は逃避の手段としてODしてるみたいだけど
錠数もだんだん増えてるようだし依存の一歩手前
脳が快楽を求めてそのためのODになる
ODができなくなったら困るから
ODをするための尤もらしい言い訳を考えるようになる
ODをする自分を正当化するようになる
ODをするようになった原因の解決をいそがすつもりはない
でもODをやめるのを引き延ばしてもろくなことはないよ
未成年なら親に話して一緒に病院に行ってもらって
嫌だろうけど今なら親だけで話は済む
厳しく聞こえるのは分かってる
ODをやめなくても、たいしたことないだろう、まだ自分でコントロールできると思っているうちに、やめられなくなる
そうなってから苦しくて泣いてる
そういう子を見たくないし、結果が分かってることを、見て見ぬふりをするのは嫌だ
だから敢えて書いた
ごめんね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項