LINEスタンプ 宛メとは?

結婚したいと思えなくてごめんなさい

カテゴリ

結婚したいと思えなくてごめんなさい
子どもがほしいと思えなくてごめんなさい
恋人がほしいと思えなくてごめんなさい
子ども嫌いでごめんなさい
誰のことも好きになれなくてごめんなさい
誰のことも幸せにできなくてごめんなさい
人を愛する才能がなくてごめんなさい

221539通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

誰に対しての謝罪かわかりませんが、謝ることではないと思います。でも、謝りたいと思った気持ちを受け止めます。
本当に言いたい人は、どう対応しているのかわかりません。
でも、自分の人生は自分で決めるもの。
親や誰かが、一般的な人生を望んだとしても、それに従わなければならない理由がないのなら、余計な口出しするなと私なら怒っちゃいます。

愛するのって才能なんだ、本能じゃないかなあとか思ってます。
好きな人から愛してもらえない苦しみはわかるんですが、愛せないものは愛せないじゃないですか。

自然と湧いてこない愛情を向けられて、一時はうれしかったとしても、結局は虚しい演技になって、お互いが傷つく。
それなら自分は愛せません、見返りを求められてもできません、と傷を最低限にするほうがいい。

謝らなくていいですというもう一つの理由。
もちろん悪いことをしてしまった、ミスした、その時に謝罪は必要ですが、そんなことで謝るの?友達にちょっと文房具を借りる時にも「ありがとう」という人と「ごめんね」という人がいます。
お互いに貸し借りする仲だと、なんでごめん?だし、本当に失敗した時の「ごめんなさい」の重みがなくなるんです。
悪くない時には謝らないでいいですからね。

ここに書かれてあることは何一つ悪くありません。

ななしさん

自分自身を大切に。
出来ること、出来ないこと、それは人それぞれですよ。
大丈夫。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me