拾っていただいてありがとうございます
私は20代の女で、よく小説や絵をかいていました
鬱を患っていて、職業訓練に行っていましたが、医師からこれ以上続けるのは無理だと言われて辞めました…
給付金目当てで職業訓練に行っていたのでかなりショックです
学ぶ内容は面白かったし、続けられるなら続けたかったです
でも、寝ても寝ても眠かったり講師の話が聞こえてても理解できなかったりで少し訓練が辛いと感じたりしていました
私は手帳が貰えるまで頑張るつもりでしたが、友達から貰ったメッセージで号泣したり、ODに手を出したりして限界が来てしまったと思いました
だから、母と病院で相談して辞めることになりました
正直今でも本当に限界だったのか、やめてよかったのか、分かりません
今は自分の気持ちや感情が全くわからない状態なので、まだ頑張れたんじゃないかなって思ったり、代わりに早く働かないといけないって思ったりしてしまいます
母や友達には今は休めと言われていますし、もちろん働ける状況ではないと思います
だけど、週2.3回なら…という気持ちもあります
母はODに関してとても否定的で、次やったら実家に強制送還だと怒られました
でも、私はODしないとストレスの発散ができなくて最悪自殺しそうだということを伝えました
ODは私にとって、小さな自殺で少しだけ楽になれる手段だったのです
それで母は精神科の先生に向けて、友達からも入院を勧められていたこともあって入院させてほしいと手紙を書いて医師に渡すように言いました
金曜日は私が受診する日なので、その時入院の話をしたいと思います
私は入院できるならしたいので、嬉しいです
でも、お金は掛かるし親に負担してもらうのは忍びないです
退院したあともすぐ働けるかと言われるとそうでもないでしょうし、親に迷惑ばかり書けることになります
とても申し訳なくて、私がこんなんじゃなかったら…ってずっと思ってしまいます
私はいい子で両親のために親孝行するのが生き甲斐のような生き方をしてきました
だから、親を頼って迷惑ばかりかけてしまっている私は理想からかけ離れて、今までと違いすぎて受け入れられません
感情を殺して頑張ってきて、理想の私を演じてもボロが出る
こんな私は生きてていいのかなって…
生きてる価値があるのかなって考えてしまいます
ODだって、将来後悔するとか言って止められても、その将来が見えないし将来に期待もできてないから辞める気が起きません
私は入院したら少しは自分の気持ちが取り戻せるでしょうか?
そしてまた役に立つ存在になれるでしょうか?
もし今のまま穀潰しになるくらいなら死んでしまっても良いなと思っています
私が生きていても迷惑なだけなら死にたいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
任意入院ですから、途中でこんなのでは何も変わらないと思えば退院できます。20代とのことなので、成人ですから。
普通に考えて、入院をしたから突然人が変わったようになることはありません。
手帳が途中で出てきていますが、自立支援などは受けていますか?
手帳はもうすでに取れるんじゃないかと思うんです。診断書を書くお医者さんの判断になりますから、入院することで手帳は出されやすくなります。
できるだけ経済負担は減らすこと、実家に戻ることは考えてないようなのですが、その理由はなにでしょう?
現在収入がなくて、親に出してもらっているなら、精神的にも親も自分も負担になってしまうでしょう。実家に頼った方が、親としては経済的に楽なんじゃないですか?
何か理由があるのでしょうけど、そこが書かれてないので、なぜだろうと思いました。
この文章の流れだと、入院はOD依存を阻止するためです。鬱病で生活ができないほど弱っているとか、事情で安心して住める場所がないとかじゃないと入院の必要性がありません。なんにせよ、依存から脱出するには時間がかかりますし、退院してしばらくするとまた、というのも非常に多いです。
人は誰もが迷惑をかけ、かけられながら生きています。自分だけではないので、それは気にしなくて大丈夫。
「役に立つ」というのも、人それぞれで、専業主婦だけどあまり家事が得意じゃない人は、役立ってないようにも思いますが、いらないとも思いません。
それを言うなら、生まれつき障害がある人は生きてたらいけないのでしょうか?
私は仕事で障害を持つ子供~大人と関わりましたが、誰一人としていなくていいなんて思えません。
私も鬱病を長く患っています。最初の頃同じことを思い、口に出していたことがあります。その時、自分のことしか見えていませんでした。他の同じか、もっと大変な人に「いらない」と思えますか?
そこまで考えが及ばない時期かもしれません。いつかあんなふうに思ってたけど、違うなって気づく日が来ます。
ななしさん
生きてください。
大丈夫です、あなたも生きる価値があります。
それは、当然の事なので、理由すら不要です。
大丈夫、安心して入院し、ゆっくりと休養してください。
それが、あなたに今、必要なことです。
生きてください。
そしてどうか、あなたがすこしでも心安らかに過ごせますように、心から祈っています。
ななしさん
人の痛み辛さに寄りそえる ハートの強い本当の優しさいっぱいの人に
もうなれていると思います
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項