きつい
仕事がつらい
周りからどうにかしろって、なんとかしてくれって言われるけど、上司に強く進言する勇気もない
こわい
全部こわい
なにもできてないから、きっといつか全部からなじられるんだと思ったら、手が震える
こわい全部こわいのに、なにも行動にできる気がしない
いつもなあなあにしてるから、きっと全部から呆れられて、なにも言われなくなって、駄目な人間になるんだ
でも、なにもでない、こわい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
今の状況が続けば、最悪は何が起きるんでしょうか?
上司に進言するのなら、その最悪の可能性を説明したほうがよいと思います。
進言以外に、方法はないんでしょうか?(上司や他の人も交えて話し合いの機会をつくるなど)
「なじられる」とか「呆れられる」など、不安に思いすぎかもしれませんよ。
直ちに全てを変えることはできないでしょうが、ほんのちょっとずつ行動したり、小瓶主さんの立場や気持ちをわかってもらえるよう、もっと周りの人たちと話してみてはどうでしょうか。
ななしさん
仕事は、こわい。私もです。
不可抗力なことだらけなのに、
前線として立ち向かわなくちゃならない。
手も震えます。足も声も、です。
けど、いつの間にやら、結構長く働いてます。
たくさんの人と働いてきて、思うのですが、
「どうにかしろ、なんとかしろ」なんて、
管理職の発言としては、あってはなりません。
常識のある上司ならば、
課員には、何をするべきか、具体的に伝えます。
それが管理職の仕事だから。
書き込みを読ませて頂いて、
主さんの上司の人、お仕事放棄してるかも?
なんか怪しい、と思って、お返事しました。
仕事はなあなあくらいで、ちょうどいいですよ。
何も悪くないし、間違っていません。
お辛い状況とお察ししますが、ご無理なさらずに。
いい塩梅で、お互いいきましょう。
応援しています。
ななしさん
会社から雇われてるなら、本来は無能ではないはずですね。その仕事が自分にとって無理難題な可能性はあると思います。素人がプロピアニスト目指すような事。
できるようになったら凄いですよね。本来ならできる範囲で良いと思う。後は自主性。それ以上求めるのは本当に無理ゲー。
ななしさん
大丈夫ですか?
あなたの仕事内容、年齢と立場、上司の性格、職場環境で、かける言葉が変わるかもなと。あなたを傷つけたくないので躊躇してしまうのですが…
頑張れ!怖い上司も内面が見えたらただの一般人
病むなら辞めよう。自分に合う仕事は探せばある
ここに心内を吐いているだけ?いくらでも聞くよ
いかがでしょうか。あなたの方が年上だったら
失礼に値すると思いますが
震える手をしっかり!大丈夫。と握ってあげたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項