はあ、誰か聞いて
最近、反抗期なんか思春期なんか
知らんけど親がうざいって感じる。
本音は別になんともないって
思っとるのに、なんか知らんけど
冷たくしてしまう..
悲しませたくないのに、
普通に話したいのに、
親の前で喋りたくない笑いたくない
友達とそのお母さんが
仲良く喋っとるの見たら
羨ましくなる。
この矛盾、何なんだーー(=_=)
ぅち、ただの最低人間やーー(=_=)
ちなみに15のJKです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
親も地味に傷付いたりする
ななしさん
親をうざく思うことは、悪いことではないと思います。いくら、仲良し親子でも、思春期の頃って、何かと衝突してしまうもんだとも思います。だから、無理しないでくださいね。
ななしさん
あなたは、成長過程にある人間として、多分普通だと思う。人間は、成長する過程で、自我に目覚める(という言い方をする)。それが精神的に一人の大人になるきっかけになる。自意識に目覚め、両親の庇護を離れ、一人の人間として自立するきっかけになる、そう思う。自分というものに目覚め、自分を意識するようになり、それが両親との軋轢を生む。軋轢というか、普通一般的に言われるような言い方をすればそういうことになるが、人間として独り立ちする、そういう過程にあると思えば良いと思う。自分が人間として独り立ちする、そういう自分を受け入れるのがいいと思う。自分は今大人になる過程にあるのだと思えば、いいと思う。余り深く考えない方がいいと思う。
疲れたので申し訳ないがこの辺で書くのを止める。
ななしさん
反抗期
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項