人の不幸は蜜の味、それを体現したような性格の自分。性格ブス、顔もブス、プチ整形してもブスはブス。
そんなブスの戯言、好きなだけ憐れんで嘲笑ってくれ。
友人Aが婚活サイトで出会った男性とトントン拍子で同棲、結婚に向けて進んでる。
婚活サイトだからそういうものなんだろうけど…。
ついこの前まで女風のセラピとセフレになってたくせに、婚活始めてすぐにわりと優良物件引き当てて。
なんかモヤモヤ。
さほど可愛くもないのに。
破談なったら面白いのにな。
友人Bは秋に結婚式を挙げる。
その式場は私たちも検討候補に入れてたんだけど…。見学申し込みをしたら、受付メールに「式場からの電話連絡をもって予約確定」と書かれてたから電話待ってたけど結局連絡来なくて、ここはなんか嫌な予感がすると思い候補から外したところ。
Googleの口コミも不安を煽るものが散見されるし、大丈夫かな。
友人Bは大事な友人なので良い式になって欲しいと思うが、一方であの口コミ通りの事態になったら…とも思う。
こんなこと考えるなんて人として最低。
いつか友人にもパートナーにも見放されるんだろうな。変わらなきゃなのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
頭で考えるのは自由だよ。
デスノートみたいに、願望を書いたらその通りになっちゃうなら困るけども。
あなたが良くないこと考えたとしても、それでその友達が事故るわけじゃないでしょう。
「目に見えない部分まで清廉潔白でなければ、良い人とは言えない」と考えているんだとしたら、それはむしろ優し過ぎるんだよ。
私の祖母は習い事の先生をしていてね。
生徒さんについて「ほんとに下手だ」「筋が悪い」「上達は望めない」と顔をしかめて言ってばかりだったよ。
それでも生徒さんが来るとニコニコ笑顔で、褒めて宥めて、教えていたよ。
70後半で先生は引退したけど、毎年50枚以上の生徒さんからの年賀状が来ていたし、お葬式には元教え子がたくさん来た。
良い人て、性格じゃないんだ。
どれだけの人を幸せにしたか、なんだな、と思ったよ。
生徒さんは皆、祖母が好きだった、話すのが楽しかった、人生にハリが出たと言っていた。
それなら祖母は、良い人でしょう。
電車で「お年寄りに席を譲りたい」と考えても、言い出せずに譲れないことと、「うぜー」と思いながらも「どうぞ」と言えること。
圧倒的に、後者に価値があるわけで。
苦しいなら、目に見えることだけ重視してみては。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項