LINEスタンプ 宛メとは?

Q親が頭良いなら子供も頭が良い?

カテゴリ

「頭が良い」=褒め言葉
嬉しいよ、勿論、言われたら
私にとって、言われたら一番嬉しい言葉…かもしれない
だってその分努力したんだもん
頑張ったもん
でも小学生の時、ヤなことあったの

――

先生はテスト返しの時、満点を取った子に「満点!凄いね」って言ってたの
私はテストでは殆ど満点を取ってた
でも、その褒め言葉をもらったのは最初の方だけ
そのうち私には言わなくなった
他の子には言ってる
なんでだろ、ってよく思ってたけど聞かなかった
ある日、クラスメイトが聞いたの、「なんで(私の名前)さんには凄いねって言わないの?」って
そしたらなんて言ったと思う?
「お父さんがお医者さんだから、頭良いのは当たり前」だって

は??
何言ってんの?
親が頭良かったら子供も頭が良いって??
巫山戯んなよって思ったよ

すると周りのクラスメイトも、「確かに!親頭良いから、(私の名前)さんも天才になるよなーw」
だってよ
私の大嫌いな言葉を言われた、「天才」
これって褒め言葉に聞こえるけど、努力している人に努力してないって言ってるようなもんだからな?
そんな言葉で括るな
まぁでも、仕方ないよな、小学生だし
でも私も小学生、流石に黙っていられなかった


親が医者なら子供も頭が良いって本当に思ってるんですか?
経済力が理由ですか?
私は、学校の教材で私一人で勉強しています
塾も行っていません(当時はまだ行ってなかった)
遺伝が理由ですか?
私は、お父さんの用に記憶力は良くないです
理解力だってそんなに良くないです
全て平均です
ただ一つ、皆と違うのは、勉強量です
私だって何もせずに満点なんて取れるわけないです
間違えた問題は何度も何度も解き直します
皆が公園で遊んでいても、私は家で勉強してます
休みの日だって勉強してます
「親が」で纏めないでください
私が頑張ってない、みたいなこと、言わないでください


最後の方は泣いてた気がする
先生にだけ言った
クラスメイトに向かっては言わなかった
大人気ないかなって思って(私もまだ子供なのにね笑)

言ってやった、言ってやったぞ
と、思ったと同時に、やってしまった、とも思った
なんとなく気まずくなって、自分の席に戻って本を読んだ
先生は何も言わなかった
クラスメイトも何も言わなかった



親には言ってない
言ったら自分を責めるんじゃないかって思ったから













でも、自分を責める側になるとは思ってなかった






妹が、



お父さんと、「お姉ちゃん」が

頭良いなら、

君も頭良いの、

当たり前だよねって



言われた







あぁ

さいあく

さいあく

やだ

むり

いもうとに

そんなきもちに

させたくなかった


わたしが

ちゅうがくじゅけんしたから






ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい


やさしい
いもうとは
ゆるしてくれる


ほんとうに、ごめんなさい

219620通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

天才という言葉は自分の努力を無視されたように感じて不快に感じることがありますよね。確かに遺伝と環境の力も少なくないですが、そのポテンシャルを発揮できるかどうかは本人次第だし、それ以上の力は結局のところ努力が物をいう。天才だから、親が頭いいから成績がいいんじゃない、それくらいがんばったんだ、ということをもっと認めてほしいですね。

ちなみに、内容とは関係ないですが、空っぽの小瓶でした、というのは、空っぽではなくなったということでしょうか。良い意味を表しているのであれば、素直に喜ばしいです。また、他の小瓶を拝見したところ、共テ数学1a2bが9割ということで、さすがに尊敬しています。そういった努力や勉強に対する姿勢は、これから先、必ず活きてきます。小瓶主さんの幸せを願っております。何より、一つのことに全力を注げるというのは、本当に格好いいし素敵だなと思います。

駆魅@Re:Stert

ほんとそうだよね、
親ってそう言うよね。

うん。だるいよね。

俺も言われたんよそれ
「大丈夫、ママとパパの子なら頭いいから」
無理無理〜

頭の良さは遺伝じゃないらしい
3歳までの教育過程にあるんだってさ
ちょっとこれはこれで信じ難いけど

でも努力するだけ頭は良くなってると思うなー。
努力できるっていいね
俺はよく挫折する
それでうわぁってなるけど、
次にまた生かさない( ᐙ )

空は偉い、自分ができないところを分かって
それなりの対処をしてる

それが出来る時点で俺は空のこと頭いいと思う

あー、俺もその才能欲しいなー
良かったらどうやって集中力保たせるとか、
方法あったら教えて欲しいな

ななしさん

あなたは自分のせいにしているけど、あなたのせいじゃないでしょ?

周囲がそう決めつけただけ

”お父さんが医者だから”、”お姉さんが中学受験したから”
頭がいいはずだって

それを聞いた妹が辛い気持ちになったのは、お父さんのせいでもあなたのせいでもないでしょ?

あくまでもそういう風にとる周囲が間違ってるだけ

同じ思いをしたあなたには、よくわかっているはず

妹には、謝罪の言葉じゃなくて、あなたの身に起きたことをちゃんと伝えてあげてほしい

それを聞いても妹が理解できなければ、残念だけど仕方がないと思う

ただし、あなたが悪いんじゃないってことは忘れないでね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me