対人関係構築不可。興味を抱いてくれた人でさえもすぐに自分に飽きて離れていったし、そういうことなんだろう。あー距離感がおかしい。0か100でしかいられない。100にはなれるはずもないから、結局0に戻ってしまう。0に戻ったとき、100が手に入るかもしれないという期待があったから辛く苦しい。胸が痛い。何も手につかない。しかし下手に得るものがあったのが余計にタチが悪い。繋がりが発生しなければよかったとは言い切れないんだ。まぁ、俺の友達が0である所以を改めて確認したな。俺には無理。人付き合いなど到底。家族でさえコミュニケーションとれねーんだから赤の他人となんて余計にできるわけねーだろ。いつまでも夢を見るのはやめてしまえ。人様に迷惑をかけていることをいい加減理解してくれ。昔のように引きこもってるのがお前にとっても世界にとっても最善だね。誰もキミに興味なんてないよ。何度同じ過ちを繰り返せば気がつくのか。次こそは、じゃないんだ。お前の人生にマルはひとつも描かれていない、全てにバツが刻まれてるんだ。お前が結ぶ線は全て千切れて途絶えてるんだ。お前が吐く言葉ひとつひとつに世界が嫌な思いをしているって気づこう。自分が情けない。能力が低いことではなく、能力が低いにも関わらず自分は能力が高い、自分は価値があると誤認しているその心の有り様が情けない。明日からもう不必要なことは何も喋らないで生きよう。人を何度も何度も不快にさせてきてその度に反省して、また忘れて人を不快にさせて。本当に情けない。生きていて申し訳がない。俺がいて申し訳ない。きっと誰もが嫌な思いをしている。ごめんなさい。消える勇気さえ持てなくてごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
似てる。私も人間関係苦手です。家族とも。自分を客観視するの苦手だし。現在引きこもり。でも結局、お金稼がなきゃいけないからまた出なきゃいけないです。
自分の世界に入っていくのは楽です。攻撃してこない、漫画とか本とかテレビとかゲームが好き。
でも長年引きこもるとダメだ。どんどん人生が詰んでくる。
思い返せば、迷惑かけながら社会で働いてる人、普通によくいる。え、こんな人でも会社に長年居座って高い給料貰ってるんだー…。でもそれでいいって事だよね。というかしょうがない。現実の世の中はそんなもんで、別に綺麗じゃない。カオス。うん。じゃー自分も社会参加して、金もらわないと損ですよね!嫌な事も多いけど老後のために、まだ若さが残ってるうちに、色々勉強して経験もして人と関わって、社会に居場所作れるように頑張ります!しんどいけどね。ハァ。休みの日はいっぱい旅行したい。あと趣味の創作。
あなた、私と少し共通するものを感じる。失礼かもですが。人間関係苦手組?そのタイプ、わりといるんで、大丈夫大丈夫。
悩むなら…性質は変えられないけど、本とかネットで勉強、またはカウンセリング行ったりして、客観視する事で、精神状態をマシにできることはあります。
※参考までに私が調べるキーワード…大人の発達障害、カサンドラ症候群、SST(ソーシャルスキルトレーニング)、愛着障害、回避性パーソナリティ障害、MBIT診断、精神科医ユーチューバー、等。
あと仕事の勉強を頑張って、自分を磨くのも大事だし。見た目を良くするのも大事だし。ありのままの自分だけで勝負するのはやめた。社会の中に居場所作るために前向きに勉強する。学び続ける。自分を磨き続ける…って感じで、なるべく前向きになれる事を考えてます。自己啓発本とか、ビジネス系YouTuberが好きで見てます笑(ハマりすぎは良くないけど)。
最も大事なのは、他人を観察して、この人好きだな、感じ良いなとか、みんなに好かれてるな〜って人を尊敬して、言動を自分もちょっとマネするというか。取り入れたりすることかなと思ってます。
長くなってしまいまいたが、
伝えたいのは、
とりあえず元気出してくださいって事です( ´∀`)
ななしさん
めっちゃメタ認知できてるじゃないですか。あまり自分をいじめないで。(まるで過去の私自身を見てるみたいです)白黒思考になりやすい事に気づいているだけすごい事ですよ。しかも白黒思考中に何か得るものがあったって、認知しているのもすごい。気づけたら、改善できるきっかけが見つかったようなものじゃないですか。たぶん。思考の癖ってなかなか治らないですが、消える勇気なんて無くて良いと思いますよ。死ぬまでしぶとく生きてみませんか。私は私に死ねクソ野郎って言いながらまだ生きてます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項