私のバイト先には50代のお局のおばさんがいるのですが、このおばさんは機嫌が良ければ“話しやすくて面白いおばちゃん”という感じの人なのですが、くだらない些細なことで機嫌を損ねて人を悪く言う人なのでそういうところがわたしは苦手です。
「そんなことで怒る?!」と思うくらい些細なことで不機嫌になってその日その時によって色んな人のことを悪く言っています。私も他の人の悪口を聞かされたことが何度もあります。でもあまり根にもつタイプではないようで時間が経てばついこの間悪口を言っていた相手と仲良くしていたりします。
そして今は私の番のようで…。
何で機嫌を損ねるかわからないので言動にはいつも注意していたつもりですが、いつ何で怒らせてしまったのか。挨拶は返してくれますが、最近は話すことも減り、シフト制のバイトなので私となるべくシフトを被らないようにしてきます。一緒にいて気疲れするくらいならシフトをずらしてくれた方が楽とプラスにもとらえますが、避けられているようでとても気分が悪いです。過去にも他の人に対して「今回は◯◯さんとシフトをずらした」と言っていたことがあります。私のいないところで他の人に私の悪口を言っているのかは知りませんが今回の私を避けている期間が長くて、もうウンザリしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そういう人はお天気屋(ころころ変わる)だから、気にしても仕方ないですよ
今年は雨が長いな~とか、最近は晴れが続いてて助かるわ~とは思っても、天候を左右するような力は人間にはないから、自分の行いのせいで天候が変動するなんて思わないでしょう?
なるようにしかならないと思って、放っておけばいいんですよ、そういう方は
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項