LINEスタンプ 宛メとは?

鬱っぽい症状を放置して10年近くなる。今更診てもらえるかな。医者の手を借りずに立ち直ったという実績を残してしまったせいで、もう誰からも助けてもらえないような気がする

カテゴリ

鬱っぽい症状を放置して10年近くなる。
今更診てもらえるかな。

引き篭って寝込んで、ベッドの中で同じような人を探して、少し勇気出して外に出て普通に近づいて、何でも出来るようになったと勘違いして生き急いで、疲れて死にたくなって引き篭るの繰り返し。

医者の手を借りずに立ち直ったという実績を残してしまったせいで、もう誰からも助けてもらえないような気がする。
「一人でどうにかできますよね?」と言われたら返す言葉が無い。

名前のない小瓶
218834通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

「これまでの10年」は自力で何とかなったとしても、「今」はもう力も尽きて、助けが必要ということなのではないでしょうか?

まともな医者なら、苦しみを訴える人に「一人でどうにかできますよね?」なんて言わないはずです。

そんな心配をしてしまうのも、精神的にギリギリになっている証なのかもしれませんよ?

ななしさん

初めまして。通りすがりの者です。
一度実績が残ってしまうと、お辛いですよね。心中、お察しします。お医者さんは過去のあなた様の栄光に縋っているだけです。
今更でも、充分診て頂けると私は思います。
医者は、そういうのが仕事ですから。
どんなに嫌でも、患者を治すのが医者の役目だと思います。
怖いですよね。もしこう言われたら、もしこう返されたら、と、考えれば考えるほどキリがなくなります。
「絶対」、というわけではありませんが、一歩、踏み出してみてもいいかもしれません。
戻ったって良いんです。あなた様の人生は、あなた様が作り上げるものなのですから。
一歩進んでみて、ダメだったら逃げていいのです。それが人生です。
疲れたらその場に座って、少し空を眺めてみましょう。
自由気ままに、どこまでも広く青い空に悠々と浮かぶ雲があると思います。
それをみて、また頑張ろうと思って、立ち上がる。これが出来れば、あなた様は充分偉いのです。
自分を大切に、これからも生きてください。
貴方様のご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
長文失礼しました。m(*_ _)m

ななしさん

実際に困っているのだし、「どうにかできない」からこそ病院に行こうと考えて、医師に相談に来た人を、「一人で何とかしろ」と追い返すようなことはないと思いますよ

予約も取りづらいようですし、診察までには時間がかかるかもしれませんから、早目に病院を探して初診の予約を取ってみてはどうでしょうか

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me