LINEスタンプ 宛メとは?

最近自分は人と関わるのが下手なのかと思うようになってきた。嫌われたくなくて変に気を使ってしまう。

カテゴリ

最近自分は人と関わるのが下手なのかなぁって感じる。

嫌われたくなくて
変に気を使ってしまうくせに
気の遣い方は下手だったり。

相手を傷つけないようにって思っているのに
言葉の選び方は下手だったり。
キツイとか丁寧すぎるとかそんな感じ。


適度に気遣うのは大切だと思っているけれど、こっちが変に気を使いすぎると、逆に相手にも気を使わせてしまうような気がする。

私は相手にも気を使わせてしまっている、と思う。
まぁ、自分の憶測に過ぎないけれど…。

こうやって自分の憶測で、言葉の裏を読んだり、「本当はこう思っているんじゃ」って思うのも悪い癖だなと思う。

治したい…。


それとも友達っていう距離感が苦手なのだろうか。
「ほぼ他人の知り合い」みたいな人のほうがのびのび話せる。

うまくいえないけれど「嫌われても構わない」って思える人のほうが、ありのままで接することができる気がする。


人間関係難しい。
私にはハードルが高い。

218813通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主さんが書かれていたこと、全部自分にも当てはまっててびっくりしました。

人間関係って本当に難しいですよね。
何が「正解」かなんて、相手や状況次第でいくらでも変わってしまいますし。
言動の裏読み合戦みたいになって、ものすごく疲れてしまう…。

家族とか友達みたいに、これまでもこれからも良好な関係を維持しなきゃいけない人より、ほぼ他人みたいな人の方がのびのび話せる、ありのままを出せるというのも共感です。
宛メみたいな距離感が一番楽ですね。

小瓶主さんはきっと思慮深くて優しい方なんだろうなぁと思います。
だから多少キツい言い方をしても、いきなり嫌われるようなことは多分ないし、万が一気まずくなって疎遠になるなら「その程度の関係だった」って割り切ってもいいのかもしれませんね。

ななしさん

とても優しい主さんですね。
頑張りましたね。嫌われたくなかったし、相手にももやもやしてほしくなかったんですね。
私もずっと気を遣いすぎながら生きてきましたが、、
今それを克服したからこそお伝えしたいことは、
「嫌われてもいいから素直になる」のではなくて、
「自分がありのままの自分を好きになる」ことの方がまず大事ということ。
どこか、こんな自分はダメかも?好きになってもらえないかも?って思ってはいないですか?

万人から好かれることは不可能ですが、自分から好かれるのは可能です。
自分のダメなところは意外とダメなものではない。
少しずつ受け止めて、褒めてあげれば
自然とありのままで穏やかな心で相手と接することができますよ。

大丈夫。
応援してます♡

苺の彗星より

ななしさん

めちゃくちゃ分かる。人間関係めちゃくちゃめんどい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me