とりま1~4までみた…うん、おもしろい。
3と4は蛇足だという人もいるようだが…わしは嫌いじゃない。
まぁもうね、企業がクソオブクソで、人間も囚人とか宇宙海賊みたいな奴らのほうが仲間意識とか強くて、よほどましとか
アンドロイドが人間よりずっといいやつ…というか、まぁ人間見ていたら愚か過ぎて見ていられないから助けようとしてた、みたいなね
結局その人間よりも人間らしいアンドロイドを作ったのは、人間ではなくアンドロイドのグループであり、そいつらは人間の命令を聞かないからリコール(処分)された…みたいなな…笑うしかない。
この時代の声優さんもやはりうまいよ…てか超うまい。樋浦勉とか大塚明夫とか2とかのビショップが古川さんだけど、やっぱ真面目な役だとかっこいね~…山路さんあたりも出ていたような気がするが…うーむ、古い時代の人間を馬鹿にする人って結構多いけど…残念ながらその方々が作った路線を我々後の時代の人間は歩んでいるに過ぎないのよね。
とりま、3は企業がクソなのが判明しつつ、、、85と馬鹿にされるスタッフがIQ85だから…だったけど、ちょっと純粋すぎるきらいがあるけど普通にいい人だし…1の女の人と爆死する男もまた「あんたほんとダメなやつだね」と言われながらであるが…いい人である
知的障害的な人たちのことをぶち込んだりしているし、4もまた歩けない人を馬鹿にして痛覚無いからいいだろと足を的にしてナイフを投げるお馬鹿さんいるし…最後助かってキスするけど。
というか、明夫っぽい人とか山路さんとか諸々含め…今の時代なら間違いなく最後まで生き残るかそうでなくても、かっこよく死ぬのだろうが…すんげーあっけなく死ぬ、しかも途中退場、もう銀河英雄伝説よりもマジあっけなく死ぬ
とりま、4まで見直して思った事は…エイリアンってマジもんの知的生命体なのよね。
生き残ることに特化した…だけど、何かに寄生しないと子孫繁栄ができない…寿命とかがどうなのかはわしらんが…闘争本能が強すぎで共倒れでもするのだろうか?だが…”仲間意識”という点でのみいえば、非常に統率が取れてるしなー、4の閉じ込められている部分も
「おまえの血で溶かすかー」
「え、やだよ、やめてよ!」
「うるせ、やるぞ!!」
「おう!」
「うわぁああーー!!」
…とかではなく
「やれ!やれよ!俺が犠牲になることでここから出られる!」
「無理だよ!」
「やれーーー!!」
「っ!!…うぉぉおおおお!!」
みたいな展開にも見える
どちらにせよ…4のあの赤ん坊の姿を見ていると、仲間意識的なつながりは非常に強いと思われる。
…あのエイリアンの赤ん坊が死ぬとこ…泣けるのよね…てか泣いた。
リプリーも…3度子を失っていることになるのよね…2で目覚めたら50年たっていて、その間に本当の娘は死んでいるし
2でせっかく助けた、あのよく叫ぶ娘も最後ママって呼んでくれたのに、3で目覚めたら冷凍睡眠中の事故で溺死してるし、4では…このエイリアンが実際に産んだ母親殺してでもリプリーを一生懸命追いかけてきたり、ドアが閉まらなくて困っていたら助けてくれたけど…
お前が悪いわけではないんだ、けれど生きていてはいけないんだ…と泣く泣く殺すところがまた泣ける
…旦那の話は一切でてこないけどな。
これ…今現在の社会にも当てはまるといえばあてはまる…障碍者や犯罪者なども…考え的にはまともなのもいるが…ルールに従えない者が多い。
もしくは従うことしかできない、というか…そういう意味では健常者も同じような物なのだが…
お前が悪いわけではないが、存在すると社会(我々の生活)にとって損失になるので、死んでくれ、みたいなな。
そんなことはないというだろうがまぁ、能力主義に当てはめたりなんかすれば、リストラがいい例よな
実際に命が奪われることではないかもしれんが…家族もろとも路頭に迷い自殺した奴はいる。
まぁ大黒柱がダメになった場合のことを想定しておいたほうがいいぜ?とは思うが…社会という集団というものはそういうものである
あぶれたら、、基本生きていけない。
どんなに力があろうとも…天才を殺すのは凡人の集団でその凡人の集団を殺すのが権力者であり、その権力者を殺せるのが天才である、というじゃんけんゲームなのよな。殺すを勝つに言い換えたほうが聞こえはいいか。
…異能を受け入れるには犠牲がいる。民に犠牲を解く方々は…何を犠牲に捧げるのか?そして…民がいなければあなた方の生活は成り立たぬ
自分で動く能力が高いわけではないのだから…そして異能とは…劇薬である…一体誰がこの毒を取り除くことになると思っているのか?
簡単に何かを利用できると思うな。
貴様ら権力者は神にでもなりたいのか?それともすでに自らは神だとでも思っているのか?
…みたいに思うことは、まぁ無きにしも非ずである。
さて、なんか福袋的なのを買いあさって…例と食品とかおみくじお酒!とか…うん、どちらも値段以上のものが届いたぞ。
酒は3300くらいだったけど、もともと値段以上のものを送ります、的なのだが中吉だったので、2千くらいは得なものが届いた。
日本酒とウイスキー系統を頼んだのだが…ジンが届いた…ジンフレッグでも作るか?…ん、あ、こんなカクテルはないか…フィズ、バック、、マティーニ…?ベルモットがねーなぁ…まぁなんかして飲むべ。
他にもいろいろ買ってみたが、どれもお得感はあったが…ちょいとやりすぎた、冷蔵庫に入らない、わしのは小さいでな。
この季節だ、しばらくは持つだろうから、ガツガツ食いながら映画でも見るべ、ある意味至福であるな。
うまい食い物に酒、所によりたばこに気の合う友に異性、雨風をしのげる寝床+α程度で満足していれば、争いなぞ”あんまり”おきないとおもうのだけどなー
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項