Twitter(X)に絵を上げても1いいねもつかないゴミクズザコ二次創作民です。
Twitter(X)を使っていた頃、同じキャラ好きなフォロワー(同担)の中にすごく絵が上手く3桁いいね当たり前の人がいました。
それが辛くて退会し、さらに別のSNSで絵を誹謗中傷されたので現在はイラスト教室の講師さん以外に絵を見せていません。
SNSを辞めたのに、絵が上手いそのフォロワーの事が常に頭から離れず辛い。
そのフォロワーの職業やどうせ勝ち組だから恋愛結婚出産しているんだろうなとか、どうせ私がそのキャラを描いても今頃あのフォロワーは同じキャラ描いて3〜4桁いいね貰ってるんだろうなと、そればっかり考えてしまいます。
もう絵を描くの辞めようかな。
そのフォロワーがネットに存在している限り、私の存在価値はありません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分も、いいねが1つくかつかないかの絵描きですが
今はいいねにあまりこだわりがなく、
そういった感情なしに絵を描けるといいですよね…。
なんだか、絵がうまい方でも描くのが辛いという正直なツイートを見たりして、
見えないところでは大変な方もいるのだなと…。
でも、やはりいいねが3、4桁ついて、
同じ土俵で仕事だったりプライベートがうまくいっている様子の方もいますよね。
自分も、最初は全く反応がなかったので
描いていて意味があるのか、辞めようかとも思いましたが
1年は続けよう…継続だと思い、
たった1人、繋がれる方ができたら気持ちが変わりました。
技術的にも、人が多い場所だと差がありますよね…。
なので比較してしまったりしますが、
それでも人気の方とは違う、自分の強みも見つけたいですね。
しばらくは静かに、目立たず続けてみようと思っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項