夜の不安が止まりません。
最近殺人や強盗が多くて不安でならないのです。
無差別も多いため自分も巻き込まれるかもと思ったり、
強盗にマークされるほどのお金はないですが家の外で音がすると誰か家の周りをうろうろしてるのではと怖いです。
窓ガラスを割られたり、刺される想像をするともう眠ることができません。
電車は時々乗るのですが、混んでて逃げられない電車で放火など事件に巻き込まれたらどうしようと考えると乗るのが怖くなって来ます。
みんなこの不安はあるのでしょうか。
そんなこと気にしてたら何もできないのは分かりますが、無いとも言い切れないのでやっぱり怖いです…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もその類の考え事をよくします。
怖い世の中ですよね。
対策していても何があるかわからないのが人生なので、いつか来たる最期に悔いを感じぬよう、とりあえず今この瞬間、やりたいことは出来るだけやるようにしています。
ななしさん
思います、思います。もともと心配性だからですかね、昔はよく、小瓶主と同じ事思う時がとても多かったです。
対策としては、自分が出来る防犯対策はする。集中出来る仕事や家事、計画を立てなければならない予定を作る、楽しい時間を増やす等、不安なる時間を短くする。暗いニュースを見ない。実際に私は車の事故ニュースばかり見ていたら運転が不安になり運転が遠のきました。
あまりにも酷かったら不安障害として通院をお勧めします。評判の良い精神科医は的確な診察が出来ると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項