声が小さいのが嫌だ。
面接練習で、声の小ささを指摘された。
自分では意識して大きい声出しているつもりなのに、悲しかった。
いつも声が通らなくて雑音のなかで話すと、声が溶けて消える。
目上の人と話すといつも聞き返される。
声が高いわけでも低いわけでもなく、大きな声が出ない。
緊張すると余計にでないし、たまに震えるから嫌だ。
声質のせいか人とあまり話さないからなのか声が細くなっている気がする。
声の小ささで印象悪くしたくないな…
声が小さいと気が弱いと思われるだろうな
どうやったら大きな声で話せるんだろう。
聞き返されたり指摘されたりするとやっぱり悲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
聞き取りにくい声質ってありますよね
私もよく聞き返されるし、何でもない雑談でも相手が耳を澄ませている感じがして、たまに申し訳ないなーってなります
体育の先生の卵に、外で指示を伝えるコツ(外でも遠くに声を届けるやり方)を聞いたことがあります
斜め45度くらい上に向かって声を飛ばすように意識するそうです
ボール投げるのと一緒だとか
気持ち上に向かって相手の後ろ側まで届かせるつもりでやれば、相手に届くかもしれません
あと、個人的な感覚ですが、喉じゃなくておでこ辺りから声を放出するイメージでやると、いつもより遠くの人が反応してくれる気がします
(お腹から声出せってよく聞くけど、私お腹からだとうまくできないんですよね…)
わたしも声小さいので悩んでる!!
誰とも喋らずにいるとまじで声出なくなるから独り言でも言った方がいいかも!
リラックスして姿勢を良くしてお腹使って声出すとちょっとはましになる!
あとは表情とかジェスチャーで伝える!!笑
ななしさん
声小さくて注意されるの本当に嫌ですよね。
ちゃんと聞き取れよって思う。
口の中を開けて話すのが良いらしいですよ。
ななしさん
意識的に発声を鍛えないと、普段から人と話さない人は、声が出しづらくなるよ
その場だけ大きな声を出そうとしても、急にはできないと思う
ネットで調べれば、何かしら改善方法があるんじゃないかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項