皆さんは、人を亡くした経験ありますか。
その中でも特に、後悔している人の死ってありますか。
こんな質問、不快に思われる方の方が多いと思います。
私自身、多分後悔という気持ちなのかな、と思う人の死があります。
別に特別大切な人っていう訳でもなかったんです。
もっと言うと、相手は私の事を認知すらせずに、亡くなってしまいました。
もっと時間があれば、きっといずれ、私にとっての大切な人になっていたのかもしれません。
だけど、私が相手の事を知りたい、とそう思った時にはもう既に相手はこの世界のどこにもいませんでした。
何もかも、遅かったんです。
相手の誕生日とか、そういう感じの事は人づてに聞いたりして分かります。
ですが、相手があの時何を思っていたのか。
何を感じていたのか。
それは、相手自身にしか分かりません。
自分であれこれ想像してみたりもしました。
でも、当たり前の事ですが、あの人と全く同じ人なんてこの世界にいるはずないんです。
人はみな唯一無二の存在で、それはやっぱりあの人にも言える事です。
だから、幾ら私があの人と同じようにして想像してみたとしても、私はあの人にはなれないから分からないのです。
あの人が亡くなってから、私の中ではどうしようもない感情が渦巻いて、それと同時にあの人の事がもっと知りたいと思い、そしてどうしようも出来ない現実にまた私の心は、どうしようもない感情に埋め尽くされるのです。
それの繰り返しです。
似たような経験の方、いないでしょうか。
後悔がある人の死を体験した方に尋ねたいです。
どうすればいいのでしょうか。
文章にまとまりがなくてすいません。
長々と失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私はとある人の死を経験しました。
その人は私を優しく包み込んでくれました。それが永遠に続くものだと信じていました。
しかし、数年前にそれは一瞬にして崩れてしまいました。
その後の私は貴方と同じような状態です。
もっと関わっておけばよかった
その後悔がずっと残ってしまうのです。
できることならもう一度その人と会いたいです。
私も今のところこれに対する解決策を見出すことはできていません。
時が経つに連れてその想いが和らいでいってほしいと思うのみです。
答えになっているかは分かりません。長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項