結局どこにいたって何も出来ないし誰も救えないし誰の特別にもなれないってやっと分かった
このネット上ですら俺の本心は誰にも伝わらない
俺に誰かの心を支えたいと思う資格は無かったんでしょうか
俺が発信する言葉と気持ちは全部血の通わないものだと捉えられるのでしょうか
やはりこの優しい世界では汚い俺は浮いてしまうのでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
貴方が誰かを救えおうと動いたりした(思うだけでも)素晴らしい事だと思います。
ネットで本心を伝えるのは難しいです。
SNSのアイコンだとかゲームアバターしかり、無意識にも貴方には世間体のように相手に見せている顔があるから本心をいうのも難しい事だったりします。
貴方は誰かを心配し、支えようとしたのですね...でも相手には気持ちが届かなかったとしたら、
それはとても辛くて悔しい思いをなさっているのではないかと文面を読んで貴方の気持ちを心配しています。
貴方が誰と向き合って救おう、発信しようとされているのか私には分かりませんが、
あなたの熱意のような優しさで実は助かっている人達がいるといいな...
たとえ、相手にいくら「善い」ことをしたとしても相手は感謝をしない人もいますから、どうか貴方が疲れてしまわないように親切心は持って真摯に向き合えばいつか貴方を知って優しさを受け止める人がいます。
私は貴方の小瓶を見つけて優しい人がこの世界に居て嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項