LINEスタンプ 宛メとは?

臆病者のはなし

カテゴリ
今日で11月が終わるね。
明日、縁を切ろうって話になった相手の元に、私から渡しそびれたものが届く予定なんだ。
届いたら、グループのサーバー消してね、って事前に伝えている。だから明日で終わり。

前からお互いのためにと納得したはずなのに、ゲームのフレンド解除とかしてると、何故か悲しくなってしまって、今もそう、明日になったら終わりなんだって。
どうする事もできないまま終わる。
親から、人を不幸にする存在とも昔言われてたから、本当だなって。

3人でこのままずっとバカやって行くんだなと、当たり前だと思ってた、でも当たり前じゃ無かった、私のせいで全部壊れた。
私はあの2人が居てくれたらそれで良かった、ううん、きっとあそこだけにしか居られなかった、リアルの友達すらいなかったから、でも実際、リア友やネッ友がたくさんいる2人が居なくなって、本当に1人になってしまった、親しい人と呼べる人がいなくなった。
2人とも私を助ける意味合いの言葉を言っておきながら、居なくなった。私のせいだから責める事はできないけど。
でも、人を不幸にする存在から離れたし、1人じゃない訳だし、きっと2人は各々幸せに過ごしてくれている事を祈っている。
2年連続は驚いたけどもね、仕方ないね。

ずっと1人で生きていればよかった、こんな気持ち知りたく無かった、うつ病で治療中にこんな事起きたらまた崩れてぐちゃぐちゃになって、なんで生きてるんだ、自死ができないから誰か殺してくれ、消してくれ、って自分の部屋の中で泣いてる。
良い旅路を、幸福を、行先に光がありますように、後ろを振り返らず進めるように、届かぬ無意味な祈りをしている。
明日の私のメンタルが怖くて臆病者なりにぼやきでここに話を置きにきたんだ
216684通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こっちは根雪になったよ。また日常に冬との闘いがプラスになるシーズンが来たよ。

しばらく私事でここを見に来れなかったけど、またまた色々あったんだね。人が離れていくときは、何をしたって、しなくったって離れていくときは離れていく。どんなに仲良くてもそうなってしまう間柄があるよ。

人間、本当の意味で心を開ける人ってそうそういない。一人になるのは怖くて寂しいかもしれない。だけどさ、一人だって事と孤独感があるって事は違うと思う。私も一人だけど孤独感があるかっていえば無いと思う。一人が楽っていうのもあるけど、話が通じない間柄ならば、無いほうが互いの為だと思ってる。どんな関係も変化していくのが自然だと。皆それぞれの人生を生きて、置かれている環境も違うし、見ている先も違う。それぞれが向く方向に生きているから出会いも別れも当たり前なんだと思っている。

ただね、ここからは少し厳しく聞こえるかもしれない。ごめんね。

私はある人から言われた事があって、「あなたの生い立ちや辛い経験が大変だったと思う。だからといってそういう自分だから、何でも受け入れてもらえるって振る舞うのはただのわがままだよ」って。
ハッとした。当たり前だよね。私という人間が受け入れられても、私の言動が受け入れられる訳ではないって。勝手に期待して思い上がっていたんだなって。そういう自分だからっていうのを言い訳にするのを止めたんだ。相手には全く関係ないことだからね。

人との関係に振り回されるよりも、今は回復に集中することが大事だよ。なるべくはそういういざこざがない環境が一番大事だから、悲しいけど良い機会だったのかもしれない。ただでさえ感情の浮き沈みに悩む事が多いから、自分をあまり刺激しない事は重要だよ。

ちゃんと食べて。ちゃんと寝て。暖かい日は散歩して。たまには本を読むのもいいよ。橋本翔太さんだったけな。彼の本は参考になるかも。

これから寒い日続くから、暖かくして暖かい食べ物食べて。自分のために。

またね。
アユム
おや、オンラインゲームをやってたのかい?

いい機会だから
やめることをオススメするね〜

ボクも長い間やってたけれど
やめてみて
現実でほとんど役に立ってないことに
気がついてね〜

役に立ったのは
タッチタイピングが
できるようになったことぐらい……?

もっと積極的に海外サーバーでやってれば
語学力が上がったのに
もったいないことをしたな〜

せっかく海外の子と友達になって
海外サーバーにまで誘ってもらったのに……
本当にもったいないことをしたよ……

レアアイテムとか
探してる場合じゃなかったな〜

いやぁ〜、本当に惜しいことをしたよ……

まあ、それぐらい
時間とお金をさいた割には
実を結ぶものがないってことさ。

ゲームの知識は現実じゃ
これっぽっちも役に立たないし
同じゲームをやってるんだから
話が合うのは当たり前
コミュニケーション力も上がりゃあしない。

ゲーム会社は儲けるために
ユーザーを依存させようと
次から次へと似たようなコンテンツで誘い
コアなユーザーたちがそれに応えて
そのフレンドたちが嫌われないように
コアなユーザーたちに付いていき
そのまたフレンドたちが……

SNSなんかよりもよっぽど
たちが悪いと思うんだけどねぇ〜……

早く規制したほうがいいと思うよ。

というワケでやめようぜ!!
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me