俺の小瓶は自己分析メモが多いので、軽く流してもらっていいんだけど、拾ってくれたり、その上で返事書いてくれる人がいるのは素直に嬉しい。
反省になるけど、生きたいと死にたいって両方ないとダメなんだなって思った。俺の場合だけど。生きたいって思うと多分力が出るし、死にたいって思うと限界がわかる。どっちもないと今の俺みたいな死体が出来あがっちゃう。
学年が上がって自分だけが取り残されて、愛されてるはずなのに家族内でも孤独を感じ、でも生きることを望まれて生まれ変わったはずだった。メンタル弱くて、すぐに泣く俺は怒られても泣かなくなったし、色んな人と話せるようになったし、人見知りだけど愛想が良くて嫌われなかったし、他人と自分をはっきり分けたおかげで、人に流されない強い子だと評価された。一人行動できるようになって自分も楽になって、成功してると思ってたのに。いつも不調と不眠があり、痛みにも自分のことにも鈍い。そんなこと、人生では些細なことで、みんなもそういうのを抱えて生きてると思ってたのに。
メンタル弱い自分は何しても変わらないってこと?弱いっていう自覚はあっても、もう弱くなってることに気づけないのに。しかも、今更自分がずっと立ち止まってることに気づいてどうするんだ。十数年も同年代の子達より成長してないってことだよな。困った。なんか、いつも困ってるな。俺。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
生きたいも、死にたいも、どっちも必要だって言葉、すごく心に響いた。
私、死にたいって思うのはただ悪いことだって思ってた。
だけど確かに、死にたいって感情は私の心の限界を教えてくれるよね。
悪いことだけじゃないんだ。
確かに、死にたいって思う前は自分の心の体力なんて気にしたことなかった。
心に体力なんてないと思ってた。
だけど、こんなことになって初めて分かったことがたくさんある。
死にたいって人の気持ちが分かるようになった。
心が疲れたって人の気持ちが分かるようになった。
それだけでも成長なんだよね、きっと。
教えてくれてありがとう!
蒼月さんは、前を向いて歩き始めたのに、以前の自分が心の中に残ってて、外の自分とギャップを感じてるって感じなのかな。
まずは、外の自分だけでも前を向けててえらい!
えっと、それでね。
私、自分の根本みたいな部分を変えるのは、やっぱり難しいし、時間がかかることだと思う。
久しぶりに友だちに会ったときに「お前、変わってないなー!」っていうの、定番でしょ?
やっぱり、根本を変えるのって難しいんだよ。
だけど、不可能なことじゃない。
まずは変わりたいって思って、自分を見つめることが始めの一歩。
蒼月さんは、今そこにいるんじゃないかな。
これからゆっくり変わっていくよ。
大丈夫だよ。
今自分の進んでる道を信じることは難しいと思うけど、きっと理想の自分に辿り着けるよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項