LINEスタンプ 宛メとは?

人生

カテゴリ

ボクが今まで生きてきて
間違いないと思ったことは
「冷静に厳しい方向に歩く」ということ。

生きるためにはがんばらなきゃ
誰かにやってもらえるほど
「この世界」は
「そこ」までには来ていない。

かといってムチャをしちゃ
倒れて歩けなくなっちゃう。

休むべきときには回復させるために
休むことをがんばる。

またがんばるために。



誰かに役割を求められたら
それはおそらくキミにできること。

キミ自身ができないと思っても
それは自己防衛が働いているから
実際、やってみるとできちゃったりする。

もちろんムチャな要望には
きぜんと拒むべきだけどね。

そうやって
誰かのために役に立つ人生は
捨てたもんじゃないよ。



死ぬときに一番後悔をするとしたら
ボクは守りに入って
何もしなかった場合だと思うんだ。

ず~っと引きこもって
自分の好きなことだけやって死を迎える。

確かに好きなことをやってる最中は
楽しいかもしれない。

ただ、死を迎えたとき……
「何のために生きてたんだろう?」って
なるはず。

その楽しい思いは
死んだら消えてしまうから。

だったら、命を削ってでも
「この世界」にほんの少しでもいいから
変化なり笑顔なり作ったほうが
いいと思うんだ。

それは死んでも残るから。

ボクは中身のない長い人生はいらない。

それなら、中身のある短い人生を選ぶ。



もうボクは、いつ死んだって後悔はしない。

それは
その日その日を精いっぱい生きているから。

死ぬことすら怖くなくなってきた。

だからといって
自殺なんてムダなことはしないけどね。

216564通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム
(小瓶主)

一人目のななしさん、お返事ありがとう!!

確かにそれができれば……だけど
それができる子って、そうそういないよね~

やりたいことは競争率が高いし
そもそも
やりたいことが見つからなかったりする。

それに、長年やり続けていると
気持ちが冷めてきたりもする。

あと、自分のためだけに生きていると
死ぬときに苦しむと思うんだけどねぇ~

すべて失うんだから……

アユム
(小瓶主)

月魔知兎さん、お返事ありがとう!!

いいねぇ〜、後悔のない生き方!!

どうせ生まれてきたんだったら
やってやろうぜ!!



ボクは消えないさ~

ボクは「この世界」そのものだからねぇ~

キミの中にもひそんでいるさ……

ななしさん

人生はそんなに苦しいことばかりでしょうか?

いろいろぶつかりはじかれ悩んだ結果、僕が辿り着いた座右の銘は孔子の言葉、「これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。」でした。


究極、仕事や勉強は趣味であるべきです。たとえるなら何時間でもファミコンにかじりつき、休みの日も寝食忘れて攻略本を読みふけり、さらなる裏技を求めて情報を漁る小学生のように。彼らのようにこそ、仕事や勉強に取り組むべきです。


そのためには「これなら自分がやっても良いと思えること」と「お金」と「時間」と「楽しさ」。この四つを一部の妥協も許さず突き詰めて、一部の妥協も許さず追い求めることです。すると理想に近い環境や働き方を手に入れられますし成果が出しやすくなります。


徹底して自分のためと我がままを追求する代わりに半端や逃げは許されない。調べることも、道を探すことも、ありついた仕事にも、そして弱音を吐くこと、いやそれを思うことすらも。極力、自分で自分を励まし、戒め、自分一人で消化すべきです。


これを続ければ自分を縛るものがなくなり、もっと自由になります。景色が変わりますよ。

月魔知兎🌕️🐇

つきまちうさぎ🌕️🐇

いつの間にか、確実に、ウサギの中で アユムさんは『消えてほしくない』存在となったのです……。
🐇


でも、自分なりに精一杯、何かを成し遂げて生きたのなら、あとは 散る桜となっても 構わない………というか
『後悔』は、やっぱり 少なそうな気がしますよね。
🐰🌸

…不思議と今、あんまり怖くはないのです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me