LINEスタンプ 宛メとは?

久しぶり。前みたいにもう一度頼ろうと思って戻ってきた。かなり長い話になるから、時間ある時に読んでくれたら嬉しい。

カテゴリ

久しぶりだね。
ごめんなさい。頼りたい時だけここに来る、みたいになってしまって。

あれからさらに3ヶ月?2ヶ月?それくらい経ったのかな。

実はね、10月の中間テスト、失敗しちゃったんだ。全体的に点が下がって、更には赤点まで取って。

これで特別補修引っかかったらアンサンブルでれなくなるから、それが嫌だから、
「アンサンブル自体に入れてもらわない」ってことを先生に頼みに行ったんだよ。
自分にしては大胆に行動したよね(笑)
今までそんなことしようとしなかっただろうし。
まぁ、でも。結局止められちゃって。
ソロか、「ガチ勢じゃないチーム」即ち実力が足りなくてコンクールにでれない可能性の高いチームないれるか、という話にはなったよ。
結果から察するに1人ではなかったから後者になったみたいだ。

たださ。迷惑かける事実はなんも変わんないじゃんって思った。
もう取り繕ってるので精一杯なんだよね。
同じチームにいる人達さ。
「実力が足りない」と思われた人達が集まってる、ということになるでしょう?

熱量調査みたいな。
そんなのが最初にあったんだけどさ。
「出場を獲得したい」か
「楽しみたい」か。
9人中8人投票してたんだけども。(1人の子はLINEが使えないらしい)
8:1だよ。 1は私。
楽しみたいの方に入れた。
他の人、みんな出たいって思ってるんだね。

これだったらきっとやらない方がよかった。休部にして、アンサンブルからは離脱した方がきっと楽だった。

先生に強く言うべきだった。

って、今頃遅いか。
次のテストの状況よくなくてね。
・アンサンブルのオーディションはテスト終わりすぐにある(テスト週間に部活の課題出てくる可能性大)
・大会の泊まり2泊3日がテスト週間土日と丸かぶり(3日間潰れる)
・その前の部活日程は休みほぼなし(平日2回だけだった。テスト週間までの部活おやすみ、しかももう休みはない...)

どうしろって言うんだろう。

もうやるしかないんだよね...。
まただよ。強く言わなかったから結局。

中学と同じじゃんか。
こんなことしてたって。



っていうただの愚痴。
こんなくだらない話でごめんね。

相談、と言えるのはこの先なんだよね...。
結論から言うとね。

アンサンブル終わったらの話だけど、
休部するか迷ってる。

理由は上に書いた話が8割くらい?

まぁ、その時次第だけど。
多分アンサンブル終ってる頃には精神状態中学の頃と一緒になるような気がしてるんだよね。

繰り返さないって入る時言ったよね?....っていうのが一番大きな理由。

もう手段は選ばない。
手段選んでたらまた同じことになりそうで怖いから。
反感買われてもしょうがないし、
このまま行ったところでヒートアップしたら「辛い」じゃなくて「やめたい」になるだろうから。

ただ問題がここから。

休むってなった時、タイミング的には先生に言うのは必ずしも必要というわけではない。まぁこいつずっと休んでるわ。とかはなると思うけど。

先輩に言わないといけないんだよね、それこそ言わなかったら本当に所在不明の無断欠席になるから...。

ただアンサンブル時期休部するか、ってなった時点で今思ってるのとは別話ではあるけど
休部するか迷ってるって話はしてたんだよ。

まぁ案の定止められはしたよね、

テストどうにかするために少し部活削るか、ってなった時も反対気味ではあったし。(なんで言っちゃったんだろう絶対先輩に言うことじゃないよね....)

今月(?)というかここ最近で2回休んでて
一個は勉強のため早退(流石に勉強のためは言ってない)もう一つは普通に病院(余った時間は勉強に充てたけどズル休みではない)
だったんだけど...。

一個目の方はただ休みますだけ言ったからか理由を問われてしまい。
はっきりと言わなかったんだけど「部活休むのに紙(書類じゃないけど)が必要でないと無断欠席扱いになってしまう」みたいな話を急にだされてね...(今まで数回休んだけどそんなこと一度も言われなかった)
考えすぎかもだけど...止めるために言ったのかなぁみたいな...。

みたいなこともあったから休部が果たして許されるのかわからなくて。

というかこれだと多分止められるよね。
精神的に、なんて言えないから多分勉強!とか言って誤魔化すだろうし。

仮に無理に休めても連れ戻されそうな気もしなくもない。(数年見てきてるからわかるけど先輩押しが強くて退くことはないんよ...)

だから、どうしようっていう
自分で考えろよって言われてしまいそうな相談。

みんななら、どうする?

そういう視点でいいから教えてほしい。

ごめんね。長くなったね。
ここまで読んでくれてありがとう。

215774通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

アンサンブルのオーディションのハードル高いね。。

練習量ときちんとしたテスト成績の両立。。。

もう先輩の押しの強さに反発する勢いで、勉強教えて下さい。

両立するには先輩のちからが必要なんです

と先輩を巻き込んで次のテストに挑んでみるかな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。