意見があった
聴いてもらえた
Aさんは昔私と同じ経験してたから
私の気持ち、分かってもらえた
意見があった
聴いてあげられた
Bさんは今私と似た立場だから
心から全力で同意した。
何人もの見えない集団がみんな敵に見える
みんなが自分の悪口を言っている気がする
すごい盛り上がって、そして終わりの見えない不安のループ
被害妄想はするものだ
被害妄想って分かってれば、私は大丈夫
だから被害妄想をしよう
でも…
私は、Bさんに「それは被害妄想だよ」とは言わない、言えない。
被害妄想だときめつけることはきっと失礼にあたる。
でもいつか被害妄想って過去を笑うことはできるから
今、できる限りの被害妄想。
つらいね、一緒に頑張ろうBさん。
Aさん、いつも支えてくれてありがとう。
宛メの皆さん、聞いてくれてありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分と同じ気持ちを綴った宛メに
多くの反対意見が返信されていると、
自分が否定されるような、宛メの仲間の
多くに否定されたような気持ちになりますよね。
でも、
“被害妄想”と決め付ける事が失礼なのでしょうか。
被害妄想は、やっぱり本人を不幸にしかさせないと思いませんか?
しかも、被害妄想だって、本人が一番分かってたりしますよね。本人がうすうす気付いてるものですよね。
分かっているのに抜け出せないから、
被害妄想って、自分で自分を不幸にしてる、
一番始末に終えないタチの悪いものだと思いませんか?
私が思うに、
時には第三者にひっぱたかれないと目が覚めない事ってあると思います。
自分で分かってて逃げているような人には、
私は渾身の平手打ちを、愛を込めてちからいっぱいにして差し上げます。
36歳主婦..
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
なんかですねー
なんかなんかなんですよねー
私は、否定されることに耐性がなくて、その人に一番気持ちよいことはまず気持ちを認めることかな、と思うんですよね。
うすうす被害妄想と気づいていても簡単に否定しちゃうと、信頼できない、「分かってない」人になっちゃうし、自分が本気で共感できることだから、まず共感して、今がすごく悩みが激しいみたいだからとりあえず落ち着いてからかなーと思ったんですよね。
あと、自分で薄々思ってても、「そんなことはない」って人や上から言われると、つい「いやそんなことはない!」って反発したくなるんじゃないかなーとも思いました。
それに負のループが堂々巡りなのは、その「薄々」が本当に薄いのだし、人間不信気味だから他人からの手で抜け出すのはなかなか難しいとも考えてます。
永遠に堂々巡りなわけじゃない、少しすれば自分で立ち直るきっかけができたり時がなんとかしてくれたりは必ずするから、その時にそのお手伝いができたらいいなと言うのが私の意見です。
それをよしと思わない人もいるかもしれませんけどね。
全く関係ないですが、36歳主婦さんにはいつもお返事を頂いていて、嬉しいです。
波長が合うのかな?いつもありがとうございます。前にメル友どうのと言われた人です。
ななしさん
…去年の秋か初冬でしたかね?
バスでの出来事のお手紙のかたですよね?
「メル友になりたいほどです」って、私が返信したかたですね?
こうして今も、ずーっと宛メで繋がっていたんだと、
とても嬉しくなりました(o^∇^o)
あなたの場合と、あのお便りのかたの場合は、全く別だと私は思っています。
あのかたの場合は、“堂々巡り”もしていない段階ですよ。
固くなに蓋をして、全く出てこようとしていない…
そんなふうにお便りからは受け取れました。
何故って、ご自分の問題を、他人のせいにしてすり替えていたからです。
それを感じたからこそ、みなさんからのお返事も否定的だったのではないでしょうか。
否定される事は誰だって嫌ですよね。私だって、否定されれば辛いです。予防接種を受けるように、簡単に耐性なんて、つかないものですよ。
被害妄想を克服するには、まず自己を確立しないといけないのですよ。自己を確立するとは、自分自身を愛してあげる事です。ひけめを感じるという事は、自分が他人より劣っていると、自分を責めているという事です。
自分を愛することができるようになれば、それは“劣っている”のではなく、“単に他の人との違い”だという事が自分で納得できます。人間不信や男性不信は原因が様々で、克服の仕方もその人その人で違いますよね。<br/>
でも、どちらにしても<br/>
傷つかないようにする=不信になる<br/>
のではなく、傷ついても何度でも立ち直れる“自己の確立”が必要です。<br/>
そうなるまでには、貴方がおっしゃるように勿論時間がかかります。他人の手ではどうしようもありません。
話が逸れましたが、
貴方の返信とこのお便りで、あのかたは救われたと思います。
貴方からのこのフォローがあって、私も救われた思いがしました。(^-^)
36歳主婦..
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
なるほどー、自己の確立に関しては、私もそのようなものの存在はうっすらと感じてはいましたが、うまく言葉に表せたりできないでいました。ありがとうございます!
でもあのお方ってどのお方だろう?
ななしさん
先日届いた宛メの方の事を指し示したのですが、
すみません、
あなたのおっしゃるBさんと私の思うそのかたとは
違うかもしれませんね。^^;36歳主婦..
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項