最近イライラすることが増えた。
元々綺麗なものじゃなかったけど、心が薄汚れていくのを感じる。
私は今、接客業をしている。
自分で言うのもなんだけど、昔から周りをよく見て把握する能力に少し長けていたと思う。
周りを見て、困っている人がいたら助けて、そんな事が好きだったから接客業は転職だと思って選んだ。
でも、仕事をするにつれて周りを見る能力がさらにレベルアップした今、周りがあまり見えていない人たちにイライラするようになった。
「なんでここでそれするんだろう」
「それしたら周りに迷惑じゃない?」
そんなことが頭をよぎる。
昔は気づいてもイライラすることはなかった。人は人、自分は自分と割り切って考えていた。
最近はどうしてもそれができない。
ピリピリなんてしたくないのに、、、
なんとか周りにはぶつけない様にしてるけど、
こんなはずじゃなかったんだけどな
あー、優しくなりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分が当たり前のようにやっていることをできていない人がいるとイライラしてしまいますね
私も初めは同じ状況だったのにできていない人をみてイライラしてしまうことがあります
できていない人はもしかするともともと周りを見ることが苦手なのかもしれません
対応の仕方などがわからなかったりもあるかもしれませんね
理由があったり仕方がなくてもイライラしてしまうことはあります
なかなか思い通りにはいかないと思いますが、アドバイスしたりお願いしてみたり、
自分が周りの人を支えてレベルアップさせようという気持ちになると
その人のいい部分や成長をみつけられて少しイライラがなくなるかもしれませんね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項