4590通目の手紙で皆様に様々な批判を浴びました、三毛猫幸兵衛です。
配信された日、朝から頭痛が酷くて、夜にやっと熱を計ったら38℃…
寝込む訳にいかず(二人の子持ちですし、主人は留守ですから…)次の日からも、熱でフラフラの体のまま、第一反抗期で自立しようと何かと反抗する娘と、はいはいをして家中を動き回り、時にはつかまり立ちをしてあちこち荒らす息子の世話に追われて、返事やメールを見る暇も無く…
正直、こちらに何度もお邪魔している為、家事や育児が疎かになっていて、上の娘からは、
「かーさーん!けいたいばっかりみないでよ~!」
と怒られるし、構って欲しくて赤ちゃん返りをするし、下の息子からも、
『僕に構ってよ~』
と泣かれる始末で、これじゃあ携帯ばっかり触って、育児放棄する母親やん!と思い、上の娘が半日保育~夏休みに入るし、暫くは自分に集中しよう!と思っておりました。
そうしたら、一気に二人共甘えて来て、今まで以上のドタバタの毎日がやってきました。
そうやっていると…思えばここへ返事を書いたり、小瓶を流したのは私のインナーチャイルドを癒す為だったんだなぁ…と思いました。
過去の時間の中で悲しみや苦しみを背負ったまま、止まってしまった私。
それを解決しないまま生きて来たから、あちこちで泣いていた。
その私に、
「もう大丈夫だよ!」
って言いたくて、そんな事をしていたんだ…と思い、とりあえず今は今の自分に専念する時が来たんだ…と思って、流れてきた小瓶を斜め読み(ほぼスルー)したり、そのまま消去する日々でした。
なので…
久し振りに返事を開けたら…
これが…
炎上って…
奴?
でした。
正直…
自分の文章力の無さ。
書き込みをしっかりしなかった事。
を悔い、嘆き、恨み、ました。
本当に申し訳なく思ってます。
御免なさいを何度言っていいか分かりませんが…
御免なさい。
m(_ _)m
家事と育児の合間の針の先を突っ込むくらいの時間にこれを少しずつ打っていると、上の娘が、
「かーさーん!」
下の息子が悪戯を始める…
と言う感じで、牛歩の歩みなので、本当に申し訳ないと思っています。
こうやってやっている間にも批判されている…
宛メにも私宛ての小瓶が流れて来た…
でも育児放棄は出来ないのです。
本当に、御免なさい。
m(_ _)m
そうやって打っている間に、私がこの世に産まれた日が来て、過ぎて行きました。
幸せであると信じていた日
でも…
今までの生涯の中で一番不幸だった日
ガンガン薬を打たれた上に、ガンガンお腹を押されて、引きずり出された、人生最初の日
それが怖くて、悲しくて、泣いても誰も助けてくれず、逆にうるさい!ブス!と罵られた日
暴力と虐待に満ちた日…
そして…
医療事故が起こった日
それによって会えなかった、妹や弟達…
そして…
私なんて生まれなきゃ良かったと思った日…
あれだけの事をされて、よく生きていたな…と思い、死んだ方がマシだったかも…と思った日…
その後の人生のあらゆる場面で、
「私なんて…」
って思うきっかけになった日。
そのままならば今頃、大量無差別殺人をやらかしていただろうけど、家族は不器用ながらも愛してくれたのが救いでした。
そして…
私が子供達を産んだ病院で見せられた、完全自然分娩(陣痛促進剤、陣痛誘発剤、会陰切開、鉗子、吸引、風船を使わない)で生まれた赤ちゃんと比べて、明らかに顔がむくんで、歪んでいる私の顔…
表面上は分かりませんが、今でも影響があるのです…
私の友達に、しなくてもいい帝王切開をした人が何人かいます。
『赤ちゃんが危ないから』
そう言われてしたけれど、いずれも後から聞けば、あともう少し医者が待ってくれればしなくて良かったり、最初からしなくても良かった人ばかりです。
帝王切開の傷の治りが遅くて、うまく動けず、でも動かないと生活出来なかった人…
赤ちゃんが布団で寝てくれず、ずっと抱っこしたまま眠らせて、抱っこしながら家事をこなした人…
虐待の扉を開けかけた人もいます。
そして…
帝王切開によって生まれて、母親に、
「痛くて、苦しくて、あんたなんて産まなきゃ良かった」
って言われた人が、帝王切開と分かっていたのに、そのまま転院せずに産む…と言ったので(出産予約金も払ってないし、まだ転院出来る時期でした)あまりの怒りに、あんなメールになりました。
怒りに任せちゃいけない…と思っても後の祭りでした。
本当に申し訳ないです。
御免なさい。
m(_ _)m
帝王切開した人で、本当に子供を可愛がって子育てしている人がいます。
でも一方で、育児放棄している人もいます。
それは確かな事実です。
だけど、皆が皆そうじゃないって事も確かです。
それについて、誤解させるような事を書いてしまって、申し訳ないです。
m(_ _)m
本当に必要な帝王切開は少ないのです。
出産の予約をしてしまった後や(予約金を納めてしまっているとか…)他の病院も予約を締切っていて転院が出来ない時期や、出産時にそんな帝王切開を決められても、逃げようがありません。
だから。
そんなふうにならない為に、いっぱい勉強して欲しいと思ったのです。
帝王切開を100%否定する訳ではありません。
現代医学の発達で、昔ならば助からなかった命が助かる…それは確かな事実です。
でも…
一方で、
「赤ちゃんの命が危ない」
「お母さんの命が危ない」
と言われて(本当はそうじゃないのに…)しなくてもいい帝王切開をする事もあるのです。
その時、思うでしょう。
「命を助けてくださって有難うございます」
って。
でもそれが必要ない事ならば…?
因みに、私は…
部分前置胎盤
身長150cm以下(子宮が小さい)
高齢出産
赤ちゃんの頭が大きい
骨盤が歪んでいる
生まれつき子宮口が固い
でしたが、自然分娩(陣痛促進剤、陣痛誘発剤、会陰切開、帝王切開、鉗子、吸引せず、風船も入れず)に産みました。
因みに、その病院では、逆子も、予定日を1週間以上過ぎても、破水しても、同じように産みます。
有り得ない…ですか?
今、4人に1人が帝王切開すると言われてます。
私が二人の子供を産んだ病院は200人に1人が帝王切開しています。
それは、皆、よく動いて(先生から毎日スクワット300回するように言われるし、3時間続けて歩けるだけの体力をつけるように言われます)昔ながらの和食を食べるようにしてきたからです。
筋肉がついて子宮口が固くなるなんて有り得ないです。
因みに、それによって早産もしません。
とりとめのない話になりましたが、この先子供を産む方は、近いとか、お姫様出産出来るとか、病院が綺麗とか、それだけで決めずに、実際に行って、色々と見て、聞いてみてください。
あと…病院に通っている人達の顔もしっかり見てください。
いい病院は皆ニコニコしています。
家にいるみたいにホッとします。
用もなく行きたくなります。
出産して通えなくなると淋しくなります。
また言葉が足りない部分もあるかと思いますが、否定した訳じゃない事だけ分かってください。
あと…歪んでいるのは私の顔です。
表面上は分かりませんが、かなりガタガタです。
引きずり出されたのも私です。
冷たくて固い分娩台に引きずり出されて、前述したような目に遭いました。
つたない文章力ですが、伝わったでしょうか?
そして…
ここを去ろうかと思います。
育児に追われて、読み続ける事がかなり困難になりました。
ポジティブやオススメに変えても、そのメールが次の日まで未読のままの可能性があるし、ここに関わっている以上、皆に何とか答えたい、って思って、家事や育児が疎かになってしまうからです。
これが流れた日に、ここを去ろうと思ってます。
長い間つたない文章を読んでいただき、有難うございました。
m(_ _)m
皆様の幸せと、明るい未来を祈っています。
三毛猫幸兵衛
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
育児主婦という、四六時中休む事のできない三毛猫さんが病気になる事が一番辛いですね。新型インフルエンザでは無かったのですね。疲れが溜まっていたのかな。大変でしたね…。
お子さんが、今一番手の掛かる大変な時ですよね…でも、バタバタしているうちに、あっと言う間に子供は親の手から離れていくものかもしれませんね。
三毛猫さんの温かな言葉に救われたかたも沢山いると思います。三毛猫さんの言葉を待っているかたも沢山いると思います。
管理人の少年Aさんは、自分の目が黒いうちは、足腰がまだ立つうちは、たとえ3本目の足が立たなくなっても(笑)70になっても80になっても“少年A”で宛メを管理していると思います。
落ち着いたら、また三毛猫さんの温かな言葉を聞かせてくださいね、待ってます。
新型ヤローに気をつけて、お互い子育て頑張りましょうね!p(´∇`)q ♪
36歳主婦
ななしさん
私の姉は、双子が障害を持っていて、助かるかもと帝王切開をしましたが、1ヶ月で亡くなりました。
いろんな可能性を教えてくださってありがとうございました。
田中みこと
ななしさん
育児放棄と帝王切開は関係ありません。
帝王切開でなくとも育児放棄をする人はいます。
貴女のメールを読んで「はいはい。」としか思えない私は心が冷たいのでしょう。
ごめんなさいね。
でも、自分を比護している様な‥いえもう止めます。
私にとって、素性も分からない貴女。
貴女にとっても、そう。
でも貴女の子供が元気にすくすく育ちます様に。
貴女も自分を愛せます様に。
そう思いながら手紙を流します。
さようなら。
ななしさん
自分が引き起こしたトラブルから逃げず、謝罪と自分の意志をきちんと伝えようと、また小瓶を流すことは、誰でも出来ることじゃないと思います(´v`*)
私なら、理解してもらえないことでショックだろうし、悲しさや悔しさを感じて、名前を変えたり参加しなくなる気がします。
悪いと思ったことは、意地や恥と戦いながらでも、「ごめんなさい」と言えるようになりたいです、三毛猫さんのように。
いつか、もしかして三毛猫さんかな? って感じるような宛メが届くと良いなぁ(*´ω`*)
カエル
ななしさん
何度も小瓶読みました。
ここを去るあなたが明るい未来を作っていけますように…
ななしさん
三毛猫さんの
小瓶を
また受け取りたいです!
多忙だと思いますが
頑張って下さい★
*えあり―
ななしさん
三毛猫幸兵衛さま
私は貴女にはここにいてほしいです…
ななしさん
種明かし、
こういう事情があったんだ
っていうのがわかって
それなのに
(と表現するのはおかしいって言われるのかもしれないけど)
前に投稿された宛メへの返事が
ああゆう感じで。
その上で
戻ってほしいっていうのは無神経かもしれないですけど、
また、逢えるといいな。
そう思います
今までも、これからも
ありがとうございます★
ななしさん
私には伝わっていましたよ。。(*^_^*)
三毛猫さんの優しさが…
私は三毛猫さんの小瓶、楽しくて好きでした。。
三毛猫さんがいなくなるのは寂しいですが、子供は待ってくれませんよね。
どうか、たくさんの愛情を注いであげて下さい。
今まで、ありがとう!!
でも、さよならは言いません。
またいつか再開することを願って。。。
三毛猫さんの幸せを祈ってます\(^O^)/
ななしさん
三毛猫さん…。
お返事したためても、届かないけど。
いつの日か、まみえてくれると信じてその日のために。
私の前回のお返事で、ずたずたになってしまったのなら、すみません。
命の問題は、難しいと私も思います。
私の文章が悪いのもあって、伝わりにくいです。
でも、時おり、流すのは、辞めません。
だって、夕焼け見つめるだけで、世界は優しく映るし、些細な出来事が、幸せで、誰かのたったひとことが、支えになったり、自分の何気ないひとことが誰かの支えになったり。
優しさの輪、幸せの輪は、そうして広がっていく。
それに気づければ、今日を生きる勇気になる。
明日を生きる希望になる。
そう思います。
私のへたな文章が、その、気づいてもらうための、踏み台というか、あ、アレですよ!跳び箱の前に置くヤツ!アレになれればな、て思うんです。
ガラス玉
夕焼けを送りつづけるのは、夕焼けが優しいからです。
優しい夕焼け、また宛てメのみなさんと、観たいんです。
ななしさん
寂しくなったら宛メを覗いて見てくださいね。
いつも楽しい小瓶をありがとうございました。
ななしさん
いつかの「お返事きたよ」で、初めて三毛猫さんの名前が目にとまりました
それは私の送った宛メじゃなかったけど、同じような悩みで苦しかったり、モヤモヤしたり、そんな時に、じんわり響いてきたのは三毛猫さんの言葉でした。救われたこと、何度もあります
わたしは見ているだけで、返事を出すにはどう言えばいいか考えてるだけで大変な時間がかかってしまう
でもこれだけは伝えておきたくて‥つたないですが送ります
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項