高校2年生の
奈菜と申します
私は小さい頃から
人の目や言葉を
気にしすぎてしまう性格で
そんな自分が嫌いです
先日、授業の前に
悪口を言われました
それを気にしすぎて
しまったからか
授業中に
始めて過呼吸になりました
私の悪口を言っている人と
たまたま目が合っただけで
なぜか笑われたり
悪口を言っている人達が
私の後ろの席なので
授業中に聞こえるように
悪口を言ってきます
前からも学校に行きたくないと
思っていましたが
最近はますます行きたくなくて
ちょくちょく休んでしまいます
友達はとても心配してくれてて
本当に申し訳ないです
先月、精神科に行き
先生に
¨これからどうしたいのか¨
と聞かれましたが
自分でもどうしたら良いのか
分からないので
答える事が出来ませんでした
こんな事を考えすぎている
私はおかしいのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もすごく気にします!
でも気にしたって何も変わりません!!
きっとこれゎ強くなる試練だ!って思ったら頑張れると思います
ななしさん
んー、俺も結構、気にするタイプだから気持ちはわかるよw
その悪口言ってる人に直接なんで悪口言うのか問いただしたらどうかな?(・ω・`)
もし、出来なそうならさ、友達とか先生に助けてもらったりとかしてみたら?
………俺のアドバイス糞すぎる…。
ななしさん
気にしないようにしても気になっちゃうね
あなたはどうしたいの?
心配してくれる友人もいるじゃないか
気にしない努力をしていこう
授業に集中してれば周囲の雑音も耳に入って来なくなるはず
頭の中で好きな曲でもなんでもいいからイメージしてるといいかも
ななしさん
台風の目の中にいる人に、言葉が届くかどうかはわからないのですが、
(目の前のことでいっぱいいっぱいだから)お返事書きます。
昔から、気にしぃ・・の性格とのこと。
私も、似た面があるので、今、一緒に考えてみました。
人の顔色をみるというのは、顔色見ないと立ってる地盤が定まらない、
安定した気持ちにならないということでもあるかな?と思いました。
気にしないと、やっていけない、と思うことが、
当人には当たり前のベースになっていて、人間関係も
その土壌の上に作っているから、しんどいものになってしまうのかな?と
思いました。
これからどうしたいか?を考えていくのは、恐らく、先生の見立ては
あっていると思います。(素人判断ですみません)
ただ、他人の思惑(顔色)に振り回される生活=自分自身の生活を
他人の中にいても、優先することの練習を、もしかしたら
あまりせずに、今日まできてしまったのだとしたら、
これは、他人から見たら
一見バカバカしいと思えるくらいの手の届く範囲内から
手を付けていくことをお勧めします。
(私は、ほんとはバカバカしくなんかないと思っています)
主さんは、今時点で、お花は何が好きですか?
今、見たいもの、食べたいものは何ですか?
今、好きな色は何ですか?・・
みんなの思惑とは関係なく、ものすごく時間がかかっていいから
自身が心から感じる声に耳を澄ませてみてください。
自分の輪郭が見えてくると、恐らくですが、他人の輪郭も見えてくると
思います。
ああ、人ごとなのに、介入してやがんな、コイツ。
自分が受け入れられない何らかのコンプレックスのはけ口に、
主さんを使ってるな、というのも見えてくるかと思います。
見えてきたら、ズバッと切り捨ててもよし、憐れんでも良し、です。
ゆっくり、応援。(あたし自身もがんばるよ)
まいたん
ななしさん
私もよく悪口言われます↓↓
でも、スルーしてますw
それか(悪口を言ってくるのは男子なので)蹴ったり、叩いたりしてあげてまーっす♪
軽い返事で申し訳ありません。
でも、気になってしまうと言うこと分かります…。
真面目に
「そういうのやめて!」
と言うのは避けた方がいいと思います☆
ノリで!!!!
真面目に返事できなくて、すいませんでした。
ななしさん
今からいい加減な事を書きます
本当にいい加減で適当なので
気に入らなかったら気にしないで下さい
人は情報を選べる様に出来ています
それは何故か
そうしないとパンクしてしまうからです
全体をなんとなく掴みながら
その中で特に気になる物(情報)を拾う
人の感覚はその様に出来ています
人は情報を選べるのです
人は情報を選んでいるのです
大事な事なので繰り返しますよ
ここまで非常にいい加減な事を書いてみました
本当にいい加減で適当なので
気に入らなかったら気にしないくていいんです
ななしさん
受信能力の問題か発信能力の問題か
自分ではどっちだと思う?
ななしさん
今いる友達を大事にすればいいですよ!
悪口なんてみんな言われるものだよ!
六花
ななしさん
生易しいアドバイスではないことを断っておきます。
気性の激しい自分に生まれ変わったらどうだ。ブチ切れて相手に怒鳴る。後で色んな人たちにたしなめられるけど、「やかましいわボケ!」で貫く。10年かけて平静を保てる人間になる。10年は不器用なままでいい。
ま、激しいイジメから始まったオレの回想録ですが。今はどこに行っても必ずリーダー役を任されます。弱い人を守る役目を担っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項