どうやらバイト先で陰口を言われているようです。
現メンヘラで元リストカッターで引きニートだったのですが、いい加減無収入と世間の目に耐えられずバイトを始めました。
元々無口で、話しても淡々としてるせいか最初は全く打ち解けられなかったので、出来るだけコミュニケーションを取ろうと心掛け、近頃は何となく打ち解けてきたように思っていました。
が、たまたま他の人が私への陰口を言っている場面に二度程遭遇してしまいました。
言われた陰口は思い出したくもありません。
表面上は当たり障りなく接してくるだけに、こちらも嫌な顔は出来ません。
嫌いなら嫌いでほっといてくれたらいいのですが。とてもイライラします。
仕事上関わらなければならないというのも、私に原因があるのかもしれない事も、嫌な気持ちが顔に出てるのかもしれないことも、頭では理解出来ていても我慢できません。
人生が生きづらいです。
死にたいです。悔しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
基本人は言いたい事を言うし、しかも常識で考えると、その中の多くの人たちは
今まで引きこもりとは無縁の人生を送ってきた人たちです。
あなたの抱えてきた苦しみ、葛藤、焦り・・・目に見えないものですから、
他人には到底分かりません。人の口に戸は立てられません。
分からない人の言う事は放っておけば良いじゃないですか。病気と同じで、
同じ苦しみを経験した人だけに分かる話だと、割り切りましょう。
ななしさん
全て事柄が変化するには時間が必要です。貴方がバイトを始めてからどれくらい勤めたかは分かりませんが特に貴方の様な経歴の持ち主が本当に受け入れられるには普通以上に時間が掛かると想った方が良い様ですね。辛いでしょうけど辛抱して仕事に励んで下さい。きっとそのうちにはみんな理解してくれると信じて。
ななしさん
>現メンヘラで元リストカッターで引きニートだった
悪口言われるのにこれは関係ない、気にしない。
昔『目は心の窓』って言葉を言われたことがある。
あなたのその後ろめたい気持ちが相手の意地悪い気持ちに拍車かけてるのかも。
ここで辞めたりしたら思う壺だしあなたみたいなタイプはまた引きこもりになりそう…。
とにかく仕事はキチンとこなしてみては?
言われる隙を与えないくらいに完璧にする。
あとこういう輩はどこにでもいる。
この先転職してもいる可能性はある。
心を強く持たないと簡単にめげてしまう…それが仕事だし人間関係。
私もあるよ、悪口。
面と向かって言われたことはもっとたくさん。
悪口じゃなくキツイ叱責も。
かなり精神的に堪えたけど働かないとお金もらえないしお金もらえないとやりたいことができないから必死に耐えてきた。
おかげで強くなったよ。
でもどうしても耐えられなかったら転職もあり。
ただ簡単に考えないでね。
逃げる癖はできればつけない方がいいから。
ななしさん
仕事がそこそここなせて毎日楽しそうにしてたらそういう感じにはならない様な気がします。悔しいと思ったのなら見返してやる事です。そこはゲームと一緒ですよ。
ななしさん
えっ、キツい…苦しいですね…そういう場合どうしたら良いんだろう…若ナビっていう無料電話相談とか、ココオルっていう無料投稿相談サイトならありますけど…なんかあんま役立ないかも、スミマセン…;
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項