したいことのひとつに
「数個くらいは後悔を遺す」みたいなこと書いてる人がいて、おお〜それがしたいことの中に入ってるのいいなあ。
と思った。ちなみに宛メ内で見つけた言葉じゃないよ。まあ、宛メ内にもいるかもしれないけど。
……いろいろ言いたいこともあるだろうけどね。前向きなことも後ろ向きなこともね。
なんか来るかなあ、返事。
つーか今回のメイン、わたしの言葉じゃないっていうのがややこい。だから、返事を書くとしたらメインじゃない部分への反応のほうが軋轢を生まないかもしれない。
メイン料理を食べたわたしの感想がメインなのか、メイン料理がメインなのか……
メインメインメインメイーン
(ビヨンビヨンビヨヨ〜ン的な感じでw)
本日も巫山戯てますわね、わたくし。
無職引きこもりがこのような戯れをしている場合ではないと仰ると悲しいので、このへんで帰らせていただきますわ。
それでは。
退散!!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前の有った小瓶さんへ
後悔は行動の証……的な?
私としてはなんならそこはどうでもいいかもですね〜 こうして、ゆきさんが考えられる解釈を聞けて嬉しいです。ありがとうございます。
私としてはたぶん、「遺したくない」って人のほうが多そうだから「その考えいいね!」って感じでした。
うーん…。
後悔を遺したいってのが私には分からない感覚です。
私は後悔ばかりだから後悔は遺したくない。
後悔したことないくらい順風満帆なひとなのだろうか?
負けたことないから敗北を知りたいみたいな…。
それともやり残した余地を遺したいって意味だろうか?
面白いゲームや漫画などを終わらせるのが勿体なくて残しておいて、後でやりたくなったけど失くしちゃって、やっておけば良かったなみたいな。
その人の他の感情を綴ったものがないと解釈の自由度が高すぎてなんとも言えないですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項