成長することが怖い。
大人にならざる負えない環境が嫌だ。
社会に適応できない自分が嫌い。
出てくる言葉は、自分を卑下するものばかり。自信に満ちた人を見ると余計自信を失くすし、比較してしまう。
どうしたって環境は変えれないのに、逃げることばかり考えてる。
こういう時、ふと周りを見回してみたら、私が悩みを打ち明けられる人は1人も居ない。友達はいる、でもその子たちには無理。見えを張らず、私はあんたと違って大人だからって言うような友達じゃなくて、共感してくれる友達がほしい。ただ同情してほしいだけなのかもな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は大人になって十何年経ちますが、心はまだまだ子供です。
甘えていいならずっと甘えていたいし、働かなくていいなら、働きたくない。
はじめての事には尻込みするし、怒られれば凹みます。社会に適応できないって思う事も何度もありました。
でも「大人だから」って自分を叱って立ち向かっています。
もう自分の年齢ならできなければならないって、そう思うようにしています。
それが大人です。
まだ大人になりたくないだなんて甘えた事言って、同情してくれる人なんていませんよ。
だってみんな子供でいたいってどこかで思っているけど、がんばって背伸びしているんですから。
あなたのジレンマはこの先ずっと続きますが、それは苦しくても乗り越えていくしかないんです。
大人になると辛い事もありますが、子供のときには味わえない自由が手に入ります。
未知の世界で不安かもしれませんが、楽しい事だっていっぱいあるんですよ。
ななしさん
自信がある人なんていません。ただ、社会で生きて行くために、卑屈にならないように、自信があるふりをしているだけです。皆。
相談出来る人がいない人だってそこらじゅうにいます。もちろん私も。要は自分で作る他ないんです。
私が今このような状況にいるのも、まず第一には私自身の怠惰があったと思っています。
世の中はギブアンドテイクで成り立っています、ほとんどの場合。まずは何かをしなければなりません。
文章ぐちゃぐちゃですいません。
最後に一つ言わせてください。
世の中とは元来絶望的なものです。まずはその絶望を受け入れることが必要です。一時的な楽は本当の楽ではありません。数々の苦難を乗り越えることで本当の楽が得られるんです。そこに他人など関係ありません。
もちろん世の中とは常に他人との間に成り立っていますが、それとは逆に人間とは常に孤独なものです。
回答になりましたかね。
子夏
ななしさん
案外打ち明けてみたら共感してくれる友達は思ったより大勢かもしれませんよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項