LINEスタンプ 宛メとは?

公務員試験を受けることにしました。大学入ってから、親や先生がどんなに自分の世話を焼いてくれてたのかとか自分が

カテゴリ

公務員試験を受けることにしました。

大学入ってから、親や先生がどんなに自分の世話を焼いてくれてたのかとか自分が守られていたのかとか、何となくですが実感しました。
甘いというか何というか、お母さんは僕を面倒見てくれるしお父さんも大事にしてくれるし。バイトもしたことなかったし学校の外に友達いなかったし、他の子もみーんなそんな感じだったので別段恵まれてるとか思ったことはありませんでした。
自分の家が金持ちな訳じゃないけど、自分の家より貧乏な家があるのも変な両親がいる子がいるのも、知ってましたけど、だからってもっとお金持ちなのも真面目な親がいる子も知ってましたから。

迷惑をかけたとかは、特に思ってません。うちの親は私に甘いし優しいですけど、私はそれが普通だと思います。
優しかったしこれからも優しいだろうけど、ありがたいとも思ってますけど、それでも私の環境ではどこまでも普通です。
だから私が親に恩返しをするのも当たり前だと素直に感じました。
私は精神的に弱いですし、グイグイと自分をアピールするのが苦手です。就活がそんなに成功するとは思えません。正直働きたいとも思えませんし。
でも公務員試験受けたらいいんじゃないかな、と思いました。自分が甘いんだろうなと感じてはいます。

でも決めました。受けます。真面目です。でも鈍くさくて人が何思ってるかとかあんまり分からない私でも親に心配かけずに一人立ちすべきだと思います。
自分も誰かの役に立ちたいと思っていたので、それを決めたときうれしかったです。



強制する訳じゃないけど、自分の親には感謝して欲しいと思います。
頭ごなしに嫌いにならないで、とりあえず一回考えてみて、それでも嫌いならそれでいいです。僕の友達にもそういう子はいますし、僕はそれを仕方ないと思っています。
これは誰でもなんですけど、最初から好きとか嫌いとか思わないであげてください。

話が逸れましたけど、感謝したくない人に強制はしたくありません。僕にもしたくないことはあります。



でもそれは、自分で決めてください。環境に流されないでください。
したいことを探す、って言う人はいますけど、そんなの無理です。どうするかは結局自分が決断しなければどうにもなりません。流れで何かをしても、自分も手のひらから溢れて終わってしまいました。

これを読んでくださってる人が、どんな人でもいいです。
自分のしたいこと、決めてください。
そうやって生きていきたいと、思いました。

名前のない小瓶
26468通目の宛名のないメール
小瓶を449人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ん~・・・。 なんかよく分かんないけど共感?できるところがありました。
なんかチャレンジできるような気がしてきました(自分のなにかに)。
ありがとうございます!

15歳高1男子

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me